モンガラカワハギはどこ~???

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:27
水 温:25
風 向:南
波 高:1
透視度:20m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:白鳥幼稚園L字アーチ崖下

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風前の静けさなのか海が穏やかぁ~

この静けさからあっという間大時化になってくるんだろうなぁ!!!

モンガラカワハギが見たいとの要望!!!

普段に見れていた魚もいざ見つけて紹介となると

不思議と見つからないもんですね( ̄▽ ̄;)

モンガラカワハギはどこ~???

紹介できずすいませんm(__)m

見たかったロウニンアジも間近れ見れラッキー
ロウニンアジ


可愛らしいコウワンテグリ
コウワンテグリ

ウミウシがお好きとあって頑張って探しましたよぉ~

いろんなウミウシがいましたねぇ!!!

見たかったモザイクウミウシ、極小のキヌハダウミウシには感動(≧◇≦)
モザイクウミウシ キヌハダウミウシメレンゲウミウシ セトイロウミウシ イガグリウミウシ ウサギモウミウシ

見たウミウシ達をログブックに絵を描くみたいで

これまた上手に描くんですわ!!!!!!!!!!!

完成したログブックを拝見できるのが楽しみですわ(*^▽^*)

かなり強い台風がやってきそうなので

明日から早めに台風対策をします。

しばらくは海お休みです!!!

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

ウミウシ祭りじゃ

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:24
水 温:23
風 向:東
波 高:2
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:魔王の宮殿アントニオガウディミニ通り池なるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

他のチームは有名ポイントを回る中

リピーターさんとネチネチとマクロダイブ

2人で頑張って探した結果

ウミウシ祭りじゃワッショイヽ(^o^)丿

宮古島ではなかなかレアなピカチュウゲット!!!

真っ白なシロウサギウミウシ・レモンウミウシ

ヒカリウミウシ系・ヨセナミウミウシなどなど

寒さに耐えながら頑張ったかいあったぜぃ(‘◇’)ゞ
ピカチュウ ヒカリウミウシ
レモンウミウシ シロウサギウミウシ


なんだか居そうだっと思ったら、アッ!!!いた!!!タツノハトコ!!!

水中でもビビッとくる時があるもんですね~
タツノハトコ



あら!!!まだいたのね!!!!!!!!!!!

幼魚の時は真っ黒の体に黄色いラインが入ったハナヒゲウツボ
ハナヒゲウツボ



この子はいつになったら成魚になるのでしょうか???

そして成魚になったらいずこへ行くのやら???

宮古島で成魚を見つけたら、一躍ヒーローになれるぜぇ(^^)v

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

神がかった晴れ男 パート2

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:29
水 温:27
風 向:北東
波 高:2→2.5
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中の島チャネルアントニオガウディ女王の部屋

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さすが神がかった晴れ男がいらっしゃると

予報を覆すかのように、夏のような暑さ(;´∀`)

さすがゴットりっくん(・∀・)イイネ!!

ガウディでもアゲアゲ⤴
アントニオガウディ


念願のガウディに来れたゲストさんも

楽しさ満開ピースサインでガウディを後に・・・
アントニオガウディ

午後太陽が出ていると、

こんなにこの部屋明るいんだぁ~って初めて知った!!!!!!!!!!!

朝一で行くのと違って、新鮮な空間に思えたね~

まだまだ勉強しないといけない事や知らない事が多いね(◎_◎;)
女王の部屋

ウミウシに夢中になっているオジ様達

あまりにも夢中になっているから

こそっと隠し撮りしちゃいましたよ
りっくん

高校の同級生、男女6人宮古旅!!!!!!!!!!!

ダイビングの楽しさを全員で満喫中ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
体験ダイビング

体験ダイビング

青春時代に仲良くなった男女の友情はいいもんだね~

こうしてまた新しい思い出が作れちゃいますからね~♬

フレンド最高~(≧◇≦)

ライジングサン✨✨✨

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:31
水 温:27
風 向:東
波 高:1→1.5
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中の島チャネル魔王の宮殿本ドロップ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は下地方面に行けそうだぞぉ~

ベタ凪とは言えませんが、静かぁ~

いいライジングサンが入ってるね✨✨✨
中の島チャネル


他のショップさんも入ってないし

おぉ~魔王の宮殿貸切!!!!!!!!!!!

エアと窒素が許す限り、思う存分遊んできたよぉ~(*^▽^*)
魔王の宮殿

お昼ご飯中のアオウミガメと遭遇

ご飯に夢中になると、側に近づいても私たちの事なんか無関心( ̄▽ ̄;)

腹いっぱい食べてくれ~
アオウミガメ

ウミウシもドアップで撮るとリアル!!!!!!!!!!!

リアル過ぎてちょっと怖い(・・;)
トサカリュウグウウミウシ

次は可愛らしいサイズのトウモンウミコチョウ

黒いお目目もしっかり映っております
トウモンウミコチョウ

これからウミウシも増えてくる時期なんで

ネチネチ探すのが楽しみだなぁ~

萌の習得記①

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:雨
気 温:25
水 温:25
風 向:南西
波 高:1.5m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:Wアーチクロスホール

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カピリナツアーがない時は

フレッシュNEWスタッフ萌のガイドお勉強タイム!!!!!!!!

ちょくちょく『萌の習得記』ブログが登場です!!!!!!!!

さてガイド出来るか???お手並み拝見と・・・

緊張してドキドキ(◎_◎;)な様子でしたが

自分なりのブリーフィングをし水中ガイド

まだまだ習得することはたくさんあったけど

1回しか潜ったことがないとこを

ちゃんとコースを回れたのには関心です!!!!!!!!

まだまだお勉強は始まったばかり

これから成長する萌の姿が楽しみだぁ~

ファイトだぁ~♬萌(●^o^●)
ガイド


スーパーヘルプようこからウミウシ差し入れ

勉強中の萌ちゃんそっちのけで

ウミウシに夢中になってゴメンね(m´・ω・`)m ゴメン…
ウミウシ ウミウシ

チョー久々に見たなぁ~シマクダリボウズギスモドキ

見えにくい所にホントあなたいるよね~
シマクダリボウズギスモドキ

明日はお休み。またガイド練習頑張ろうね~

近々NEWスタッフを載せるので

楽しみに待っててくださいね~♬

GWスタート

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:30
水 温:25
風 向:南西
波 高:1.5m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:Wアーチクロスホールデンターロック

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夏のような暑さを感じながらのGWスタートです

今日からしばらくは、たくさんの方が遊びに来てくれるので

船の上も・水中も賑やかになりそうです
Wアーチ

日差したっぷりのホール

夏がやってきた感じがするね~✨

水温もだいぶ上がってきたから

水中が心地よいわぁ~(*‘ω‘ *)
クロスホール

ウミウシ好きのゲストさんとじっくり探す・・・

水温も上がってきたけど

じっくり探せばまだまだいろんな種類のウミウシがいるね~

15種類以上は見たなぁ!!!
ブチウミウシ マダライロウミウシ

明日から梅雨っぽい天気予報ですが

梅雨入りはGW後でお願いします。

みなさんのパワーで晴れに変えれたらなぁ~サイコーなんだけど・・・(;^_^A

ぬくぬく太陽

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:24
水 温:22
風 向:南
波 高:1.5m
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島&伊良部島:中の島チャネル魔王の宮殿Wアーチ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

南風の影響もあって寒さがやわらげたぁ~

しかもお日様も出てるし☀

ぬくぬく太陽を浴びるハマクマノミも気持ちよさそうだぁ
ハマクマノミ


宮殿内にもいい感じの光~✨

神秘的な世界に心も癒される~
魔王の宮殿

さて、このアーチは何の形だ???

正解は・・・

♡BIGハートアーチ♡

これを見てハートに見える方は

きっと幸せが訪れるはず・・・(*^。^*)
Wアーチ

ギュウギュウ詰めのネムリブカを見たり

何種類かのウミウシにも出会えましたよぉ~
ウミウシ

明日から3月がスタート!!!

もう究極に寒い日はないはず・・・

気づけは・・・

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:24
水 温:22
風 向:南
波 高:2m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:オーバーハングWアーチ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

久々の出港です。

地形なしのウミウシオンリーダイブ!!!!!!!!!!

少し環境が変わるだけで、居るウミウシも違うもんですね。

無我夢中で探していると

寒さや時間も忘れ、気づけば1時間オーバーダイブ!!!!!!!!!!

だぶん30種類ぐらいは見つけたんじゃないかな???
ユビウミウシ ヘリシロイロウミウシ ブチウミウシ ハナビモウミウシ ミカドウミウシ キベリアカイロウミウシ ツマベニミノウミウシ
トンプソンアワツブガイ

チョイスして載せてみました~

久々に充実したダイビングでしたねヽ(^o^)丿

マクロダイブ楽しすぎぃ~♬

難しいわぁ~

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:21
水 温:22
風 向:東
波 高:2m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:一ノ瀬ドロップ本ドロップ中ノ島チャネル

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は生物オンリーダイブ!!!

まずはお目当てのフチドリハナダイを見に・・・

深い場所だし、撮りずらい場所だし

シャッター何回押しただろう???

確認したらほとんどピンボケだぁ((+_+))

上手ではないけど、オス&メス

いつ行っても撮るの難しいわぁ~
フチドリハナダイ


うねりがあるとウミウシも見つけにくいね

頑張って探したものの

あまり個数を見つけられず・・・💦
ウミウシ

ミカドウミウシ

ナンヨウハギygとメガネゴンベ

仲良く住み着いてるのか?

それとも険悪の仲なのか?

さぁ、どっちなんだろう???
ナンヨウハギ

明日は久々の伊良部方面かな???

頑張って生物探すぞぉ~ヽ(^o^)丿

マクロダイビング…….

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:22
水 温:23
風 向:北北東
波 高:2.5~3m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中ノ島チャネルサンゴホール・ウミウシ御殿

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

軽石よりオミクロン株がヤバい事に…..

沖縄は本日….まん延防止等重点措置発動っす!

エントリー

朝に風回り海況はうねりがハンパねぇ~

笑)

本日は相乗りのチームがマクロ寄りだったのでカピリナも便乗しました…(^^

ピグミーシードラゴン
ピグミーシードラゴン

戻ってきた~

輝くを放ってますね….

あっ

俺のライトが強すぎただけですね….

わはははー

クラカトアウミウシ
クラカトアウミウシ

相乗りのせいごからのパス

何故か白い点の模様に引かれますね

お次も相乗りの佐藤さんからのパス…..

ミカドウミウシの幼体
ミカドウミウシ(幼体)

透き通った感じがいい

このサイズが体長約60㎝になるんだからビックリだよね

豪快な泳ぎはまさにフラメンコダンサー

キカモヨウウミウシ
キカモヨウウミウシ

移動中に外套膜前縁を上下に動かす仕草は可愛いですね~

わはははー

ラストは….

ケーラーミノウミウシ
ケーラーミノウミウシ

ウミウシとは思えないスタイル

どのアングルから撮ればいいのかもわからんっす!

わはははー

勝手に通称…..ムックでいいかな!?

わはははー

老眼で写真は大変だけど探すのはめちゃくちゃ楽しすぎる

へば!