久々~

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:19
水 温:22
風 向:北東
波 高:2.5mうねり
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:アントニオガウディ女王の部屋ツインケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

久々にキマダラウミコチョウ!!!

最近お目にかからないなぁ~っと思っていたら

見つけた瞬間一人テンション上がっちゃいました(;´∀`)
キマダラウミコチョウ


細い枝の上に器用に乗っかってるねぇ~

コロ~ンっと落ちないか心配

まぁ、ウミウシだけあってそんなことないか(;^ω^)
ゾウゲイロウミウシ

名前のまんまの姿だね!

金平糖ウミウシ

お腹か空いていると美味しそうに見えてくるかもよ( ´艸`)
コンペイトウウミウシ

女王の部屋のお気に入りの撮影角度

宮古ブルーも入り込み

なんかそそられるアングルなんだよね~
女王の部屋

洞窟内を真剣に探索中!!!

甲殻類を探したりして楽しんでましたね~
ツインケーブ

明日は地形なしの生物オンリーダイブで行こうかなぁ~

見つけれるかは腕次第か・・・(;´∀`)

50本達成!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:29
水 温:24
風 向:南西
波 高:1.5m
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:白鳥幼稚園・庭園・Wアーチ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

3月から毎月遊びに来てくれてるゲストさん

本日めでたく50本達成!!!

おめでとうございます

次は目指せ100本ですね



光が入る地形も好きだけど

じっくり生物探すのが好き

何かいないか真剣に探してますね~


ラブチュチュ(。・ω・。)ノ♡のキスジカンテンウミウシ

お邪魔してごめんちゃい


10円玉サイズのハナミノカサゴの幼魚

動きの素早さにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!でした


群れてるとは思わなかったスカシテンジツダイ

伊良部島でこの子たちが群れだすと

夏が近づいてきた気がする・・・???


早く梅雨が終わって夏よこい!!!

TG5カメラレンタル始めました。

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り
気 温:22℃
水 温:
風 向:北東
波 高:2m
透視度:

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

★カピリナのインスタグラム始めました★
★カピリナのインスタグラム『kapilina_miyakojima_diving』★
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ついに今シーズンから水中カメラで人気のオリンパスTG5のレンタルを始めました!

せっかく宮古島に潜りに来たなら、キレイな水中の思い出を残しシェアして欲しいなぁ~

っと思いレンタルを始めちゃいました。しかも無料で!!!!!!!!!!!!!


TG5ってなに?そんないいカメラなの?っと思う方もいると思うので

簡単になぜいいのか書かせて頂きますねぇ~

なんと言ってもカメラの機能がいいので、誰でも簡単にキレイに撮れちゃうのです

宮古島っと言ったら地形でしょう。

シャッターを押すだけでキレイに撮れちゃうの


群生するサンゴもバッチリ!!!


モードを変えるだけで、生物も鮮明な色が出てキレイに撮れちゃう!


マクロ系が好きな人も顕微鏡モードが付いているので

米粒サイズの生物も至近距離で撮れ、リアルな撮影も出来ちゃいますよ!


誰しもが簡単にキレイな写真を撮る事が出来るので、

ぜひ借りて使って見て下さいねぇ~

もっと詳しく知りたい方はスタッフに聞いてもらえれば、アドバイスさせて頂きま~す

借りる際の条件がいくつかあります。
・数に限りがありますので先着順となります
・ご自身のSDカードを必ずお持ちください
(お持ちでない場合はご用意して頂くか、当店でSDカードを1000で購入してもらいます)

ご理解の程よろしくお願い致します

見つけたぜぇ~!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:26℃
水 温:25℃
風 向:北東
波 高:2m
透視度:18

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:クリスタルパークアントニオガウディ・ショートケーブ

★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

気持ちのいい青空が広がりましたねぇ~

マンツーマンでのんびりじっくりダイブ!!!!!!!!!!!!!!

意外に意外!キレイな差し込みが入っていたショートケーブ。


お上品に光の下でおっちん。

微動だにしなかったので、お人形さんがいるみたいでした(*´▽`*)


地形楽しんだあとは、じっくり生物探し・・・。

目を凝らしてじっくりと探しと見つかるもんですね。

それとも今日は運が良かったのか!?はたまた私の腕がイイのか(笑)

かなり久々のお目見え~ニシキフウライウオ。


見つけた瞬間テンションアップヽ(^o^)丿

糸くずのようなピグミーシードラゴン!!!!!!!!!!!!!!

全然うまく撮れずブレブレ写真でごめんなさい🙇

次回はバッチリ撮ってきます。


美白ですね~!!!真っ白さが眩しいわ(*ノωノ)

可愛らしかったシロウサギウミウシ。

偵察ビーチダイブ!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:28℃
水 温:28℃
風 向:北東
波 高:3mうねり
透視度:10m

☆日焼け止めは忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは宮古島:シギラビーチ

★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風の前後の時に、ボートが出せない場合にどこかビーチはないかと思い

仲良しガイド友達とシギラビーチに潜りに行ってきましたぁ。

インリーフで遠浅のシギラビーチ。水深取れても3~4mかなぁ・・・。

しかし、浅くてもサンゴが結構あり透明度も良くビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

のんびり生物を探し、ゆっくり写真が撮れるわ!!!


何かいないかと捜索開始!!!!!!!!!!!


幼魚の時はまだ半透明で可愛らしいハナミノカサゴの幼魚


チュー口のミナミハコフグの幼魚


セグロチョウチョウオの幼魚


濃いめの黒ラインが入っていたカクレクマノミ


生物探しに夢中になり過ぎて、気づけば1時間越えダイブ!!!!!!!!!!!

こんなに長い時間潜ったのは久々だぁ~♫

明日からはまた台風対策に・・・。

リフレッシュ!!!

《ダイビングコンディション》

天 気: 晴れ&曇り
気 温: 23℃
水 温:
風 向: 北
波 高: 4m
透視度:

12月入って初めての青空が広がったぁ~

事務所での引きこもりから脱出!!! リフレッシュ&新鮮な空気を吸いに公園へ・・・。

ひときわ目に付いたお花が満開の植物があったので写真を撮ってみました。

調べてみると『トックリキワタ』という植物でした!!!!

幹がお酒を入れる徳利に似ているからみたいです。確かに言われてみたら・・・

しかも花言葉が『尊敬』ですって!!!私も尊敬させる人間になれるかなぁ~(笑)

海の生物もたくさんの種類がありますが、植物にもたくさんの種類があるんですね。

まだまだ知らない知識が沢山あり勉強になりました(;´∀`)



明日は久しぶりのカピリナツアーが始まります。

楽しみだぁ~♫

☆冬季キャンペーン☆
期間は11月1日~3月31日までの期間となります。
通常のファンダイビング料金から寒さの分だけ割引させて頂きます。
ボート3ダイブ  16800円→15000円(税込)
ボート2ダイブ  13800円→12000円(税込)
※当店HPからのご予約のみとさせて頂きます。

宮古島ダイビング カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 晴れ
気 温: 30℃
水 温:
風 向: 北東
波 高: 3m~4mうねり
透視度

☆日焼け止めを忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・

早くも台風の影響で海況はうねうねの情報ゲット!!!!

天気はいいんだけどね~

宮古島から離れてる台風21号ですがデカさはハンパないからね….

ちょっとでも西よりにコースが変わったらヤバいからね….油断はできません。

で、今日のブログは生物の紹介!!!!

『アデヤッコ』

漢字では『艶奴』と、表記してあります。

由来としてヤッコの中でも模様&カラーリングが艶やかと言うことでのネーミンぐぅ~!!!!

スズキ目 キンチャクダイ科 サザナミヤッコ属 アデヤッコ種

岩礁域・サンゴ礁域・潮通しのよい礁斜面、ドロップオフなどに生息していて、単独の見ることが多く日本では稀少種!!!!

アデヤッコ

幾何学模様でこのカラーリングは目を引きますね~

自分も早めにお目にかかりたい生物です

はぁ….????

この写真はスタッフ~が撮ったもので….自分はまだ一度も見た事ないっす!!!!

わはははー

へばな~