ウミウシ祭りじゃ

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:24
水 温:23
風 向:東
波 高:2
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:魔王の宮殿アントニオガウディミニ通り池なるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

他のチームは有名ポイントを回る中

リピーターさんとネチネチとマクロダイブ

2人で頑張って探した結果

ウミウシ祭りじゃワッショイヽ(^o^)丿

宮古島ではなかなかレアなピカチュウゲット!!!

真っ白なシロウサギウミウシ・レモンウミウシ

ヒカリウミウシ系・ヨセナミウミウシなどなど

寒さに耐えながら頑張ったかいあったぜぃ(‘◇’)ゞ
ピカチュウ ヒカリウミウシ
レモンウミウシ シロウサギウミウシ


なんだか居そうだっと思ったら、アッ!!!いた!!!タツノハトコ!!!

水中でもビビッとくる時があるもんですね~
タツノハトコ



あら!!!まだいたのね!!!!!!!!!!!

幼魚の時は真っ黒の体に黄色いラインが入ったハナヒゲウツボ
ハナヒゲウツボ



この子はいつになったら成魚になるのでしょうか???

そして成魚になったらいずこへ行くのやら???

宮古島で成魚を見つけたら、一躍ヒーローになれるぜぇ(^^)v

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

キュンキュン

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:30
水 温:26
風 向:南
波 高:1.5m
透視度:18m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:デンターロックL字アーチクロスホール

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<お知らせがあります>

2022年6月7日(火)カピリナのメールに対する不正アセクスによる乗っ取り行為が判明いたしました。メールは復旧いたしましたが、本件に伴い、差出人不明でカピリナの名前とアドレスを使用した迷惑メールの送信が行われております。迷惑メールの添付ファイル開封した場合、乗っ取りの2次被害が及ぶ可能性がありますので絶対に添付ファイルの開封はおやめください。なお現在は、パスワードを更新しセキュリティ強化を行いました。今後、セキュリティ管理をさらに徹底し再発防止に努めて参ります。お客様ならびに該当メールをご覧になられた方には、ご迷惑をお掛けする事態を招いたことを心より深くお詫び申し上げます。



最近幼魚系があちらこちらに・・・

ナンヨウハギの幼魚だったり

私のハートを鷲掴みにしたノコギリハギの幼魚

チョー可愛くてキュン(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ノコギリハギ

撮るアングルを変えるだけで

デンターロックも不思議なアーチ!!!
デンターロック

おぉ~いたいた!!!!!!!

クリーニング中のロウニンアジ

その下にナポレオンも登場しラッキー(*^^)v
L字アーチ

いい感じの光✨

ボォ~っと見上げるだけで心が癒される~

太陽様様です
クロスホール

私の予報では、いよいよ明日梅雨明けかな???

これで本格的な夏がやってくる~

うねってる~

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ&曇
気 温:31
水 温:27
風 向:南西
波 高:2mうねり
透視度:18m

☆日焼け対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:オーバーハングクロスホールWアーチ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

長~い前線の影響でめっちゃうねってる~

底ウネリもあるし💦

幸い晴れてるから良かったぁ~☀

夏を感じさせて生物も出始めましたね

チョー小さくて可愛らしいイロブダイの幼魚



お尻フリフリアジアコショウダイの幼魚

ハートと一緒に撮ってみたけど

マクロとワイドを一緒に撮るのは難しいなぁ(^_^;)


光サイコー✨

透明度GOOD

文句なしのホールだったなぁ~(*^▽^*)


近づいても引っ込まなくなりつつあるハナヒゲウツボの幼魚

この幼魚は大きくなったらどこに消えちゃうのかしら・・・???

宮古島では見ないからまか不思議???


洞窟内のウミカラマツ類の枝にひっそり住むエビ

名前ド忘れしちゃった(;^ω^)

ごめんちゃい

調べて後から載せま~す


明日はうねり落ち着いてくれるかなぁ~

新学期スタート!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り
気 温:23
水 温:24
風 向:北
波 高:2.5m
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:ミニ通り池アントニオガウディ中ノ島チャネル

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

季節は4月になり、海の中でもクマノミ学校の新学期スタート!!!

元気よく遊びまわるクマノミ園児。

それを真ん中で見守る先生っと春だから勝手にイメージしちゃいました(;´∀`)


来年にはお仲間入りの子たちも控えてますよぉ~


徐々に水中も幼魚が増えてきましたねぇ~

冬が終わり春がやってきた感じですね!!!


ユラ~ユラ~っとどっちに行こうか迷い中???

暗いとこも好きだし、青い世界も好きだし、どっちを選ぶのかはあなた次第・・・


賑わうチャネルも最近は貸切が多いなぁ~💦

事情も事情ですからしょうがないですよね。

その分じっくり・まったり潜れるからいいですなぁ~♫


明日は久々に南岸に潜りに行ってきますね~

偵察ビーチダイブ!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:28℃
水 温:28℃
風 向:北東
波 高:3mうねり
透視度:10m

☆日焼け止めは忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは宮古島:シギラビーチ

★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風の前後の時に、ボートが出せない場合にどこかビーチはないかと思い

仲良しガイド友達とシギラビーチに潜りに行ってきましたぁ。

インリーフで遠浅のシギラビーチ。水深取れても3~4mかなぁ・・・。

しかし、浅くてもサンゴが結構あり透明度も良くビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

のんびり生物を探し、ゆっくり写真が撮れるわ!!!


何かいないかと捜索開始!!!!!!!!!!!


幼魚の時はまだ半透明で可愛らしいハナミノカサゴの幼魚


チュー口のミナミハコフグの幼魚


セグロチョウチョウオの幼魚


濃いめの黒ラインが入っていたカクレクマノミ


生物探しに夢中になり過ぎて、気づけば1時間越えダイブ!!!!!!!!!!!

こんなに長い時間潜ったのは久々だぁ~♫

明日からはまた台風対策に・・・。

銜えてるよねぇ~???

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:30℃
水 温:29℃
風 向:東
波 高:1m
透視度:18m

☆日焼け止めは忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島中の島チャネルアントニオガウディ本ドロップ

★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

鏡のように凪ている!!!!!!!!!!!!!

これは台風前の静けさでしょうか???

台風ヤダヤダ((+_+))

パソコンで見るまで気づかなかったぁ~

オビテンスモドキの幼魚が透明なお魚銜えてるよねぇ~???

発見した時、丸のみするのかぁ!!!っと衝撃的!!!!!!!!!!!!!



お尻フリフリメガMAX⤴ムスジコショウダイの幼魚。

ず~っと振り続けて疲れないのかしら・・・



イエ~イヽ(^o^)丿貸切ガウディー!!!!!!!!!!!!!

自由にのんびりいろんな角度からガウディーを満喫♫



帰り道には久々にマダラトビエイも登場!!!!!!!!!!!!!



ご夫婦で仲良く体験ダイビング♫

大物のロウニンアジが見れたり、たくさんのクマノミと遊びましたね\(^o^)/

次回はライセンスを取って宮古島にカムバック~。


酔い止めは必ず…..

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:31℃
水 温:29℃
風 向:南西
波 高:2.5mうねり
透視度:18m

☆日焼け止めは忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島L字アーチZアーチ沈船

★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天気はいい宮古島ですが….海況が穏やかじゃない!

それでも良しとしてエントリー

ワープホールを抜けてから岩の上に見慣れない幼魚が。。。。

〇〇イトヒキベラのちびかな? と思い激写!!!!

ベニヒレイトヒキベラ

図鑑で確認したら『ベニヒレイトヒキベラ』の幼魚でした….(^^

成魚はキレイだね~ 

いつか会える日が来るといいけどね

スカシテンジクダイのちび達がいなくなり、定番の『アカククリ&キンギョハナダイ』

Zアーチ

どのアングルから撮るとZアーチの魅力を引き立てられるか模索中っす!

うねりを避けて沈船へ

思ったより透明度が良く海況が崩れる前兆でしょうか?

無数のスカシテンジクダイがいなくなりもぬけの殻の沈船….

沈船

哀愁がたまらなくハマるんだよね~

わはははー

安全停止中は陽気なツバメウオがお相手してくれます

沈船

明日もポイント選びに悩みそうですが潜れるところで楽しんで行きますよ!

へばな~

宮古島ダイビング カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 晴れ
気 温: 26℃
水 温:
風 向: 北西
波 高: 7mうねり
透視度

台風が遠のいたものの、超大型の台風なので今だ風が強く海は大時化でございます。
いつになったら海にでれるのやら・・・(;´・ω・)

今日は幼魚と成魚で模様が違うお魚のご紹介。
えぇ~幼魚と成魚でこんなにも違うのとよくビックリされます!!!
その一つ『アカククリ』ースズキ目 – マンジュウダイ科 – ツバメウオ属

幼魚の時は真っ黒にオレンジ色の縁取り模様。名前の由来も赤くくくられている所から付いているそうです。
宮古では稀にしか見れないので、発見されればこぞって皆さんが見に行くぐらいレアな幼魚。
岩陰や窪みに隠れている事が多いので、皆さんも探してみて・・・。見つければあなたもヒーロー(#^^#)


成魚になると面影が全くないのです。よくツバメウオと区別がつかないと・・・。
よぉ~く口元を見てみて。
口笛を吹いてるかのように尖がってるのがアカククリ、分度器みたいに丸まってるのがツバメウオです。
成魚はいろんなポイントで見れます。


生物の世界も幼魚の時は可愛いのに、成魚になると少し可愛さがなくなるんですね~