みんなで祝福

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:27
水 温:25
風 向:北
波 高:2.5→4mうねり
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:サンゴホール&なるほど・ザ・ケーブ女王の部屋

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

やはり午後から荒れ始めましたね💦

なので、荒れる前に潜れるところで・・・

そして宮古島で記念ダイブ!!!!!!!!!!

無事迎えられて良かった良かった

潜ったメンバーみんなで祝福ヽ(^o^)丿

おめでとうございます♬
記念ダイブ


周りと上手に擬態してたから

岩かと思ったら、あら!ハダカハオコゼじゃありませんか!!!
ハダカハオコゼ

超超超絶ミニサイズのウズラカクレモエビ

ゲストさんもあまりの小ささにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

目を大きく見開きながら観察

海の生物は奥深いですね!!!
ウズラカクレモエビ

明日もまだ荒れる予報なので

久々に南岸方面にお邪魔してきます

南岸ダイブ~♫

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り
気 温:22
水 温:24
風 向:北東
波 高:2.5m
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは宮古島:牛さんこわいよ・クジラ岩・博愛ハマサンゴ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

久々の南岸ダイブ~♫

たまに来ると新鮮味があって楽しいなぁ~。

複雑に入り組んだ地形が多く迷路状態💦

一歩間違えれば行き止まり!!!

伊良部・下地とは違う楽しさがありますね。



真っ暗な場所が多くいろんなエビカニがいるから

エビカニ好きにはたまらん所だね~!!!


パッカ~ンっと割れた千年ハマサンゴ。

あまりのデカさにいつ見ても圧巻されるわぁ!(^^)!


じぃ~っと見つめるセジロクマノミ


おちょこ口の可愛らしいミナミハコフグ


偶然的にも1.5m級のナポレオンが登場したり

孤独なコブシメやアカテンコバンハゼなどいたり

フィッシュウォッチングも楽しめましたね~♫

次回は天気のいい日に行きたいもんですね。

新学期スタート!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り
気 温:23
水 温:24
風 向:北
波 高:2.5m
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:ミニ通り池アントニオガウディ中ノ島チャネル

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

季節は4月になり、海の中でもクマノミ学校の新学期スタート!!!

元気よく遊びまわるクマノミ園児。

それを真ん中で見守る先生っと春だから勝手にイメージしちゃいました(;´∀`)


来年にはお仲間入りの子たちも控えてますよぉ~


徐々に水中も幼魚が増えてきましたねぇ~

冬が終わり春がやってきた感じですね!!!


ユラ~ユラ~っとどっちに行こうか迷い中???

暗いとこも好きだし、青い世界も好きだし、どっちを選ぶのかはあなた次第・・・


賑わうチャネルも最近は貸切が多いなぁ~💦

事情も事情ですからしょうがないですよね。

その分じっくり・まったり潜れるからいいですなぁ~♫


明日は久々に南岸に潜りに行ってきますね~

1か月ぶり~

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り&晴れ
気 温:22℃
水 温:23
風 向:北東
波 高:3m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは南岸:牛さんこわいよ・ガオー・博愛ハマサンゴ

★カピリナのインスタグラム始めました★
★カピリナのインスタグラム『kapilina_miyakojima_diving』★
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

3週間の冬季休暇を経て、1か月ぶりのダイビング~!!!

潜り慣れていても久々は緊張するなぁ。

やっとのやっとで南岸で潜る事が出来たNさん。

ポイント制覇もあともう少し・・・。

牛さんこわいよでお目見かかるチャンスが少ない光の差し込み✨

わがままを言っていいなら、もう少し太陽光が欲しかったぁ~



ダイバーを入れるとスケールのデカさが分かる千年ハマサンゴ!!!

サンゴ『デカ!!!』・ダイバー『ちっちぇ~!!!』



移動中にイルカがジャンプ。久々に見るとやっぱ興奮するなぁ(≧◇≦)

写真はないですけどねぇ~(笑)

小さめのウミウシをご紹介。

ミアミラウミウシ



トウモンウミコチョウ



早く船のメンテナンスが終わって自社船で潜りに行きたいなぁ~。

自然の造形美!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り&晴れ
気 温:21℃
水 温:24
風 向:北東
波 高:2m
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは南岸:牛さんありがとう・七又アーチ・ガオー

★カピリナのインスタグラム始めました★
★カピリナのインスタグラム『kapilina_miyakojima_diving』★
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

久々に南岸にお邪魔してきましたぁ~

道中マンタにも会えラッキー(*^^)v

海況が揃わないとなかなか行けない七又アーチへ。

アーチの中が静かなのはいつぶりだろうか?しかも太陽も出てるし☀


自然に作り出された見事なアーチ。

人間の手だったら作れないだろうなぁ~。

自然の力って凄いねぁ~!!!

自然の造形美にはつくづく関心させられます(;’∀’)


入り口を入ると真っ暗!!!

いざ洞窟探検へ


ヤマブキハゼが見回り係。テッポウエビが穴掘り係。

仲良く共生生活中。


まだ子供サイズのハナミノカサゴ。

やっぱ小さい頃は可愛いですねぇ~

気温17度って……

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り&雨
気 温:17℃
水 温:24
風 向:北北東
波 高:5m
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは南岸:ムイガードロップ・ガオー・七又アーチ

★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

荒れに荒れてる宮古島の海…..

相乗りで久しぶりの南岸ポイントへ!!!!

道中はウネリに揺られ….ポイントは穏やかじゃないか…..(^^

エントリー

南岸エリアと言ったら….. 『七又アーチ』

いつ来ても幻想的なポイントです

釣り人が多いので入れない時もありますがエントリー前にはいなかったので楽しんできました~

七又アーチ

外側から見る七又アーチの入り口

この中にはわくわくがいっぱい!!!!

七又アーチ

いろんなアングルからトライするのですが…..

気がつくといつもの定位置に….

わはははー

前に『ミアミラ』の名だったのですが最近は区別されて『ヨセナ』と言う名に….

ヨセナウミウシ

多分ね

二次鰓に白い点があったので…..

宝石は奥が深いね~

あっ….エキジット直前にマンタ登場のサプライズが。。。。

明日はうねりに負けず下地ポイント予定ですが安全面を考慮しながら楽しんできます

へばな~

勉強と言うなの・・・

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り
気 温:25℃
水 温:26
風 向:北東
波 高:2.5mうねり
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは宮古島:牛さんシリーズ・クジラ岩・博愛ハマサンゴ

★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

勉強と言うなの南岸に遊びに行ってきましたぁ~♫

南岸は入り組んだ地形ばかりで、どこのポイントも迷路のようです💦

ふんわりとした光が入る牛さん楽しいよぉ~


暗闇のトンネルに入ったものの、さてゴールにたどり着けるか・・・???


道中にある地形を発見!!!!!!!!!!!!

私のイニシャル『M』に見える地形を発見!!!!!!!!!!!!!!

なんだか嬉しい気分になっちゃいました(*‘∀‘)


あちらこちらにミナミハコフグが・・・。

1ダイブに4匹以上見たのは初めてだぁ~


久々に見たなぁ~トウモンウミコチョウ。

寒さが身にしみる~….

《ダイビングコンディション》

天 気: 曇り
気 温: 18℃
水 温: 21℃
風 向: 北
波 高: 5~4m
透視度: 18m

☆防寒対策を忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは南岸:ガオー・七又アーチ

★久米島ツアーのお知らせ★
日程:6月1日~10日になります
詳しい内容はこちらから

★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving』
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

気温が差がハンパねぇ~

昨日は暑くて車内はクーラーだったのに今日の車内は暖房全開!!!!

恩恵は….ゲストさん初の南岸ポイント!

エントリー

今回は1日だけのダイビングのゲストさん

約1年ぶりになるそうですがセンスがいいね~

カピリナ

あっ…..

ちゃんとマスククリアーせぇ~

せっかくの笑顔が台無しじゃ!

わはははー

人気ポイントの『七又アーチ』に移動

水面にダースベイダーが….!?

七又アーチ

寄せるにも無理がありました….(笑

ここはいつ来てもわくわくが止まらねぇ~

撮りたいアングルが無数だからね。

七又アーチ

今だ…渾身の一撃が撮れないっす!

だからまた楽しめますね

へへへ….

天使の羽を纏う『タツウミヤッコ』のちび

タツウミヤッコ(幼魚)

うねりに揺られながらの動きが可愛い~!!!!

そして小エビを捕食しようとしたけど逃げられる~

残念….

安全停止中に見事な直立不動のポーズ!

最近の水中ヨガポーズですかね!?

カピリナ

あまりの寒さで2本で終了になりましたが楽しめました

次は是非、温かい時に来てよ

わはははー

へばな~

南岸と言えば・・・。

《ダイビングコンディション》

天 気: 曇り
気 温: 16℃
水 温: 22℃
風 向: 北
波 高: 4mうねり
透視度: 20m

ダイビングポイントは宮古島:牛さんありがとう・七又アーチ・ムイガー

☆防寒対策を忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・


★久米島ツアーのお知らせ★
日程:6月1日~10日になります
詳しい内容はこちらから


★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving』
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北風がピープー吹いていたので、南岸にお邪魔してきましたぁ~

南岸方面でリクエストが多いのはココでしょう!そう、七又アーチでございます。

自然に出来たとは思えないくらいの美しい造形美✨ビューティフル(≧▽≦)


迷路ちっくな地形をグルグル回ったり、エェ!こんな所入れるのって思う地形に入ってみたりと

宮古ならではの地形を楽しんできましたぁ♫


壺状のイソギンチャク。覗かないでっと顔を出すハナビラクマノミ


ウミウシもちらほらと・・・。


キレイな夜光貝に何するの!?

新しい住処にしようとしているのか、中身を食べようとしているのか、

今後どんな行動をするのか気になるなぁ~海には不思議がいっぱいですね……(;・∀・)


サンゴに囲まれて…..

《ダイビングコンディション》

天 気: 晴れ
気 温: 17℃
水 温: 21℃
風 向: 北東
波 高: 2m
透視度: 20m

ダイビングポイントは宮古島(南岸):ガオー・博愛ハマサンゴ

☆防寒対策を忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・


★久米島ツアーのお知らせ★
日程:6月1日~10日になります
詳しい内容はこちらから

本日は宮古島の南岸で体験ダイビング….

うねりはあるけどインリーフで楽しんできましたよ~!!!!

上達の早いお客様….

体験ダイビング

ハマサンゴの周りにはコブシメ3匹!!!!

体験ダイビング

カクレクマノミやカラフルな魚達をゆっくり観察して最後は…..

ふたり仲良くピース!!!!
体験ダイビング

また宮古島の海でお会いできる日を楽しみにしてますよ~


★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving』
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!