親子ダイバー

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:32
水 温:29
風 向:南
波 高:2m
透視度:18m

☆日焼け対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:沈船サプライズホール崖下

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夏休みに入り、親子ダイバーが増えましたね~

友達同士で潜るのもありだけど

親子で潜れるって素敵やん(●^o^●)

2組の親子ダイバー!!!!!!!!
親子ダイバー


親子ダイバー

レア度高めのフリソデエビGET!!!!!!!!

マジ!!!一人で興奮しちゃった!(^^)!

見つけてくれたゆりさんありがと~♬
フリソデエビ

1㎝にも満たないツマジロオコゼのチビ!!!!!!!!

周りと溶け込み過ぎて、探すのに必死(;´∀`)

ちょっと目を離したら、小さすぎてドコドコドコ???って感じ
ツマジロオコゼ

マクロ系を探すのも楽しいけど

それを見つけた時の嬉しさは快感ですなぁ(≧◇≦)

南岸へGO

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:21
水 温:25
風 向:北
波 高:4→3mうねり
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは宮古島:ガオー・牛さんこわいよ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日もまだ時化ている状態だったので

久々に南岸へGO

生物というより地形オンリーダイビング

しかも真っ暗!!!!!!!!!!

またこれがスリルあって面白いんですよね(≧◇≦)
牛さんこわいよ


真っ暗闇の先には

大きく広がったホールがあったり
牛さんこわいよ

太陽があったらサイコーの光が差し込みそうな所があったり

私もこの場所の光を数回しか見たことがない

なかなかレアな場所なんですよ
牛さんこわいよ

たまには南岸方面で潜るのも

新鮮味があっていいもんですね(*´ω`*)

W記念ダイブ!!!!!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:雨&曇
気 温:28
水 温:26
風 向:北東
波 高:1.5m
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:サンゴホールアントニオガウディ中の島チャネル

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日1本目からW記念ダイブ!!!!!!!

350本のフラックなくゴメンナサイねm(__)m

2人共おめでとうございます♬



やっぱ下地方面の地形はダイナミックだわ!!!!!!!

その中にひっそりと暮らすホシゾラワラエビ


複雑に開いた穴が重なり、にたぁ~っと笑って見えるよね

自然とこんな風に開いたんだから

自然の力ってすごいなぁ~


地形見終わったあとは、ついついマクロに走っちゃう(;^ω^)

なかなかレアなピカチュウGETだぜぃ


居そうな環境にはいるもんだねぇ~

それで見つけられる私って素敵( ´艸`)

糸くずのようなピグミーシードラゴン


たまにしか目にかかれない生物と遭遇すると

やっぱテンション上がるわぁ~♬