2015/04/09
宮古島 カピリナ
んーみゃち!!!
今日の天気は雨&晴れ...
路上にテッポウユリが咲いてました。
調べてみたら、テッポウユリは海岸地帯や日当たりのいい山すそなど原野に自生する多年草。地中に球根があり、気温が上がる3月下旬ごろから花茎が伸び、ラッパ状の花が咲くそうです。


個人的には宮古島でテッポウユリが咲く=『宮古島トライアスロン』のイメージが...
見ごろは5月初旬あたりで、宮古島では東平安名崎がおすすめです。
明日から、オープンウォーター講習スタート!!!
Blog 海ブログ
2015/04/09
んーみゃち!!!
今日の天気は雨&晴れ...
路上にテッポウユリが咲いてました。
調べてみたら、テッポウユリは海岸地帯や日当たりのいい山すそなど原野に自生する多年草。地中に球根があり、気温が上がる3月下旬ごろから花茎が伸び、ラッパ状の花が咲くそうです。


個人的には宮古島でテッポウユリが咲く=『宮古島トライアスロン』のイメージが...
見ごろは5月初旬あたりで、宮古島では東平安名崎がおすすめです。
明日から、オープンウォーター講習スタート!!!
最新記事
 
                  ファンダイビング
2025/10/31
風まわりのひ・・・
毎日お天気がぐるぐる変わって、季節の変わり目を感じています。 本日は南の風からぐるっと北向きに変わることで 海も一気に荒れましたTT 頑張って潜れるところを探して2本何とか出港。 牧山下 宮古島のダイ…
 
                  ファンダイビング
2025/10/30
久しぶりの太陽!!
暗黒時代に入ったかと思うぐらい お天気が悪く 雨が降り風が強く吹いていました宮古島 昨日ぐらいから、お天気回復し 海況もうねりも取れ本日魔王の宮殿まで行けました!!! なるべくこのお天気続いてほしいな…
 
                  ファンダイビング
2025/10/26
おめでた続き・・・
海況が落ち着かないこの頃・・・ 揺れに強そうなので、頑張って有名どころに行っちゃいましょう キンメモドキの数は減ったものの、まだまだ見ごたえあり!!! 皆さんが行きたかったアントニオガウディ。 自然に…