《ダイビングコンディション》
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
天 気:曇
気 温:24℃
水 温:23℃
風 向:北北東
波 高:2.5~3mうねり
透視度:20m
☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・
ダイビングポイントは伊良部島&下地島:サシバ沖・ツインケーブ
★カピリナのインスタグラム★
『kapilina_miyakojima_diving』
閲覧よろしくねぇ~♫
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日は風回りで朝から雷がピカピカっす!
様子を見ながらの出港です
1本目は穏やかなサシバ沖へ
エントリー
久しぶりのダイビングという事でしたが特にあわてることもなくリラックスのお二人さん….
宮古ブルーに包まれながらのんびりと….
仲良くカクレクマノミの観察です….(^^
グルクンの群れが現れるたびに眺めるお二人さん….
グルクン好きとはマニアックですねぇ~
わはははー
そう!
オニヒトデの大量発生でサンゴが無くなりガレ場でしたが…..
見事に復活してます!
素晴らしいですね自然の力は….
ふと….
サンゴをガレ場に移植したりしてますがどうなのかと!?
例えば建設によって潮の流れが変わったり生活排水の影響を受けたりでガレ場になったかも!?
その場所に移植しても育たないのでは!?
人間が加えることよりも自然任せの方がいいのでは….!?
と、思うほど自然の強さを痛感しましたね
明日は少しでも海況が良くなるといいのですが…..
へば!