宮古島ダイビング カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 曇り&雨
気 温: 27℃
水 温:
風 向: 北
波 高: 7m~8mうねり
透視度

強風域に入ってる宮古島….

こんな時はじーっと家の中で寛ぐがいいよね…(^^

本日の生物は『ウミウシ』….

頭楯(ブドウガイ)目 キセワタ上科 ウミコチョウ科 ムラサキウミコチョウ属

『トウモンウミコチョウ』

水管様突起の先端は赤色

体地色は淡い緑色で頭楯には黒く縁取られた橙色の不規則な小円紋が散布しています

個体のサイズによってヒョウ柄模様の数は異なります

極小トウモンウミコチョウ

トウモンウミコチョウ

確かにヒョウ柄模様が少ないですね

サイズアップ

トウモンウミコチョウ

宮古島では通年見ることができます

なぜならトウモンウミコチョウの好きなカイメンが多いからです…!!??

稀ですが『コンニャクウミコチョウ』も見れますよ。

このサイズでこの模様&カラーリングはホント・・・不思議でおもしろいな~

リクエストお待ちしてます

必ず見せますから~….

わはははー

宮古島ダイビング情報:津波石・本ドロップ・魔王の宮殿

宮古島のコンディション
天気:くもり 気温:28℃ 水温:27℃ 風向:北東 波高:2m 透視度:どこまでも~….

ダイビングポイントは下地島方面:津波石・本ドロップ・魔王の宮殿

☆寒さに弱い方はボートコートをおすすめします!!!!
☆船に弱い方は酔い止めを忘れずに!!!!!
ご参考までに。。。

カピリナツアーファンダイビング!!!!
宮古ブルー炸裂です…..
洞窟の中は『キンメモドキ』が大暴れ・・・・
キンメモドキ

サイズは小粒でも無数の群れは圧巻です…..(笑
浅場では『カメ吉&三吉』。。。。わはははー
アオウミガメ

透視度がいいから遠くからでも見える・みえる・・・
『ロウニンアジ』
ロウニンアジ

この笑顔に癒される~
『ミナミギンポ』
ミナミギンポ

からの~
『トウモンウミコチョウ』
トウモンウミコチョウ


本日はスペシャル透視度&大物&地形&マクロと満喫ダイビングでした。
この海況が続くといいな~….
わはははー