青空ダイブ!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇&晴れ
気 温:16
水 温:23
風 向:北
波 高:3mうねり
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中ノ島チャネル女王の部屋

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日の極寒ダイブとは真逆の青空ダイブ!!!

テンションも上げてくれるし

冷えた体も温めてくれる

太陽様様です_(._.)_

まだいてくれるホソカマスの群れダイバー&群れ&青空イイね~♬




こちらもまだいてくれるシリーズのネムリブカ

ゴープロを持ってどこまで近づけるか・・・???

いざチャレンジ中!!!!!!!


マンタが出そうな雰囲気の海でしたが

現れずその代わりにマンタっぽいシルエットの地形

上手に座って見上げるゲストさん


オオギウミヒドラ属に着生して

グルグル卵をたくさん産んでいたセスジスミゾメミノウミウシ

こんなほっそい枝みたいなのに

うまい事産むよね!!!


楽しかった海も今日でおしまい( ;∀;)

何日間かはお休みです・・・

どこにいるでしょう???

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:19
水 温:23
風 向:北東
波 高:4mうねり
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:ツインケーブ女王の部屋クリスタルパーク

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ひぇ~!!!今日は気温が19℃!!!

今季一番の寒さが・・・(´゚д゚`)

寒さはさておき、上手に隠れているヤッコエイ発見!!!

さぁ~いったいどこにいるでしょうか???

みなさん分かるかなぁ???



目を凝らして探してよぉ~

どこだどこだ???

正解は・・・・(みなさん分かりました♬)


ちょ~極小のフィコカリスシムランス

あまりの小ささに目が点・・・”(-“”-)”


久々に見たなぁ~カールおじさんホヤ


宮古島初ダイブのゲストさん。

ワイドレンズが活躍できる面白い地形にご満悦(*’▽’)


そしてダイナミックな地形

ワイドレンズフル活躍!!!


さぁ~明日も寒いですが、楽しんでいきましょう♬

11月ラストダイブ

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:23
水 温:24
風 向:北東
波 高:3→4m
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:サンゴホール女王の部屋なるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

早いもんで11月も今日で終わり!!!

月日ってあっという間に過ぎますね~

真っ暗な洞窟探検へ



想像以上の真っ暗探検ダイブに

宮古ブルーが広がるダイナミックに地形に

面白さ100点満点でテンション上がるヽ(^o^)丿


ここの恒例行事となった目印の石積!!!

途中好みの石を拾い積む

『ここに置いたぜぇ』っとアピール(*^^)v


スミレナガハナダイこと通称サロンパスフィッシュ

この模様とキレイな色合いが好きだなぁ~


じっくり見てみると

おやおや!!!コンニャクウミコチョウでは・・・!!!

ホント周りと上手に擬態してるよね!!!


明日から12月ですが

しばらくの間は海が荒れそうな予報が・・・💦

冬場は荒れる日が多くなってくるから悩まされるわぁ((+_+))

ウソでしょ!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:26
水 温:25
風 向:北東
波 高:3mうねり
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:魔王の宮殿女王の部屋なるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ウソでしょ!!!って言うくらい昨日と海況が一変!!!

ウネリでかいし!海況は荒れ模様💦

ウネリに耐えながら、一番乗り魔王へ・・・

誰も入ってないと透明度がGOOD

欲を言えばもう少し光が欲しいけどね(;^ω^)



マンタが出そうな雰囲気だったから

沖合のポイントへ行ってみたものの

まぁ~そう簡単には当たらないよね~


スーパーヘルプのようこさんにガイドを任せ

洞窟内でビックリさせようと先回り・・・

見事成功ヽ(^o^)丿驚く様子が見れたぜぃ( *´艸`)

いつもありがとね~♬


水温が下がってきたおかげで、ウミウシも増えてきたよ


上手に擬態しトゲトサカの中に隠れている

イソコンペイトウガニ

見つけた瞬間、ガッツポーズが・・・( `ー´)ノ


今日で賑やかな連休も終わっちゃいましたね。

皆さん遊びに来てくれてサンキュー(*´ε`*)

うねり始めました💦

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:28
水 温:26
風 向:北
波 高:2.5mうねり
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:女王の部屋ミニ通り池中の島ホール

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風20号の影響でうねり始めました💦

今日はなんとか出港できたよ~

しかし底うねりも多少入っていたけど

みんな上手に体を固定しダイナミックな地形を楽しむ♬



吉田さん久々の再会ダイブ!!!

しかも嬉しい再会ととも記念ダイブを一緒に迎えたよヽ(^o^)丿

皆さん7という数字協力ありがとう~

おめでとうございます

絵心があまりなくごめんなちゃいね(;´∀`)


楽しく記念ダイブ出来たし

さぁ~帰るよぉ~


フリーフォールちっくが味わえる縦穴!!!

上手に落下し無事着底!!!

ふわぁ~っと落ちる感覚がたまらなく気持ちいいんだよなぁ~


ホソカマスの群れにテンション上がるヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そして追いかける~

やっぱ群れは迫力あるなぁ!!!


明日の海上予報の色が真っ赤かですが出れるのかなぁ???

うねってるし・・・

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:29
水 温:27
風 向:北東
波 高:3m
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:女王の部屋マリンレイクツインケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あちゃ~。昨日の引き続きうねってるし・・・💦

いつになったら静かになるのやら・・・???

みんながフーダムに遊べる大きなお部屋



はぁ~天気もいいし、水も冷たくないし

ぬるま湯温泉みたいでいい気分だわぁ~(*´ω`*)



久々に行ったエイトポールアーチ

ダイバーとイソバナが同じ大きさにビックリ!!!!!!!

知らない間にすくすくと成長しているのですね



ゆ~らゆ~ら。

うねりにのっていずこへ・・・???



いたって普通種のミゾレウミウシですが

この二次鰓の模様が好きなんだなぁ~

銀河が散りばめられてような感じが・・・



明日も今日みたいな予報だな💦

ポイント選びも迷うなぁ((+_+))

兄弟げんか・・・

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:29
水 温:27
風 向:北東
波 高:2m
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中の島チャネル女王の部屋ツインケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

前は3兄弟一緒にいたのに、最近はバラバラにいるけど

さては兄弟げんかしちゃった???

早く仲直りして3兄弟に戻って欲しいなぁ~



広いお部屋で、密にならないよう

距離を取って自由に遊び中!!!!!!!


仲良しガイドコマちゃんから、ナイスパス!!!

サンキュー(*^^*)

可愛らしいサイズのジョーフィッシュ

まだダイバー慣れしてなく警戒心強め・・・💦


名前の通り美味しそうな色合いのキャラメルウミウシ

こんな商品があったらペロッと食べちゃうなぁ((笑)


ちょこちょこ動き回るコウワンテグリ

しかし全く動かないので、もしかして・・・っとは思ったけど

ちびちび動いてたので、なんか一安心


明日からAOW講習もスタート!!!

頑張ってスキルをマスターし、レベルアップだぁ~

時化る前に・・・

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:29
水 温:27
風 向:北東
波 高:3~4m
透視度:18m

☆日焼け対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:ツインケーブ女王の部屋

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風14号が沖縄に近づき始め、時化る前に・・・

唯一の救いが晴れていたことだね☀

ここは地形を攻めるしかないね!!!!!!!



思っていた以上にダイナミック地形に

ビックら仰天Σ(・ω・ノ)ノ!

いいアクション!!!!!!!

アクションをとったのかは、勝手な想像です(;^ω^)


お目当てのコクテンフグと遭遇!!!

挟み撃ちじゃ(゚∀゚)

必死に逃げるコクテンフグの姿も可愛かったなぁ~


うねっていても、頑張って探せばウミウシもいるもんですね~

この色合い好きかも・・・クロスジリュウグウウミウシ

海が静かになったら、がっつりウミウシ探しダイブしたいなぁ~


明日は今日よりさらに波・風が上がる予報なので

安全を考慮し海はお休みです。

時化始めた💦

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:31
水 温:29
風 向:北
波 高:3mうねり
透視度:18m

☆日焼け対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:女王の部屋ツインケーブサンゴホール

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日とは一変!!!

台風10号の影響で時化始めた💦

しかも水中もウネウネ”(-“”-)”

うねりに耐えながらも地形へGO

女王様(ホシゾラワラエビ)にご挨拶



海が荒れると察知したのか隅っこにスカシテンジクダイも避難

群れと地形と宮古ブルーがマッチしていいですね~♬


横向きハートの出口!!!!!!!


うねりがあり過ぎて、まったく生物の写真が撮れず・・・💦

撮ってもブレブレ💦

大時化になる前に、なんとか午前中潜る事が出来てよかった~

明日から静かになるまで、しばらくは陸仕事です

静かになってる~

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り
気 温:21
水 温:23
風 向:東
波 高:1.5m
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:ツインケーブ女王の部屋アントニオガウディ通り池

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

海況が嘘みたいに静かになってる~

昨日チ~ンしてたゲストさんも今日は元気いっぱいダイビング(^O^)/

本物のマンタは見れませんでしたが、シルエットマンタ!!!



ジ~っとガン見しないと分からないぐらい

上手に擬態していたマルミカクレモエビ。



遠くから見ても複雑な穴があいた造形美!!!

自然の力ってすごいけど、これを初めに見つけた人はもっとスゲ~なぁ(´゚д゚`)



ゲストさんがついに3大ポイントコンプリート!!!

まさか通り池に行けると思わなく喜び~♫



ブルーの世界をフワフワ泳ぐだけでも気持ちいいよね~



今日もみなさんで楽しく潜れたぁ~

明日は伊良部かなぁ???

マンタ期待できるか・・・???