GWも終了です!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:28
水 温:24
風 向:南
波 高:2
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:WアーチL字アーチ&ワープホール崖下

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

GW駆け抜けてきたのも今日がラスト!!

まるでフルマラソンを走った感覚です(笑)

明日からはお客様の人数も少し減り、いつも通りの日々に戻っていく予感、、、

Wアーチは今日も大人気!

大きく手を広げて❤をキャッチ
Wアーチ

2日間、ショップツアーの皆様、ありがとうございました!!

紙吹雪みたいにアカネハナゴイが舞っていい感じ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カスミアジがアカネハナゴイをハンティングしてました

アカネハナゴイが自由自在に形を変えながら逃げる様子は見ていて楽しかったです(*^^*)
アカネハナゴイ

脇役かと思っていた子が、突然主役に!?

シマハギの数が増えてきて、食事中の様子は見ていて

中々面白かったです(笑)
シマハギ

みんなで仲良く安全停止中

天気が良かったので、透明度も高く、光も入って

今日はいいダイビング日和でした!

宮古島に来て、初めてのGWで学んだのは

譲り合いと、周りを見てタイミング良く動く事!

いい経験になりました~👏

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

一月もあっという間だね

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇りのち晴れ
気 温:24
水 温:23
風 向:南東
波 高:2
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:オーバーハングL字アーチ&ワープホールWアーチ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日の風は南東なり~

温かい風が冬の寒さを和らげてくれました(^^♪

伊良部のこの季節の名物と言えば“ネムリブカのおしくらまんじゅう”

今日は2匹で身を寄せ合っていました!

ネムリブカ

今日のメインと言ってもいいでしょう!

L字アーチのいつもの所にロウニンアジがいました

いい感じに撮れたのではないでしょうか(`・∀・´)エッヘン!!
ロウニンアジ

ロウニンアジを楽しんだ後は、ワープホールへ!!!

幅の狭い洞窟が余計にワクワクさせます( ´∀` )
ワープホール

ぜひ撮ってくれ!とでも言いたげな感じでハナビラウツボ自らが様々な角度に向いてくれたので

たくさん撮りました!

まるでモデルとカメラマンになった感じ(笑)
ハナビラウツボ

わりかし序盤に見つけたトウモンウミコチョウを、

落ち着ける所で撮ろうと、石の上に置いてお客様に紹介した後に

さあ、いざ撮ろうと見ると、石の溝の隙間にピッタリ入っちゃてる、、、

どう頑張っても取り出せそうになかったので諦めるしかなかったです(´;ω;`)ウッ…
トウモンウミコチョウ

早いもので一月もあっという間に下旬になりましたね(;^ω^)

時間が過ぎるのが早いな~

虹🌈見れた!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:雨
気 温:28
水 温:27
風 向:南→東
波 高:1・5mうねり
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:L字アーチ&ワープホール崖下

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は朝に虹が見れました🌈

なにかイイ事があるのかな~?

(インスタグラムに今日の🌈を載せてます!ぜひチェックしてくださーい)

体験ダイビングのお客様!

おー!ラブラブ😍

カメと一緒に泳いだり、ケーブにも挑戦しました!
体験ダイビング

ファンチームのお客様はスネイクホールへ!

浮上後、記念撮影📷✌

ここが“青の洞窟”と言われているのは行った人のみ知れます🤫
スネイクホール

白いハダカハオコゼ

石の上にちょこんっと座っていました(^^♪

そんなところにいたら、すぐにばれちゃうよ~(笑)
ハダカハオコゼ

今日は2本で終了~!

ダイビング終わり、雨が本格的に降ってきました( ̄▽ ̄;)💦

逃げるように急いで帰りました(笑)

大盛り上がり♫

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:32
水 温:28
風 向:南
波 高:1m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:L字アーチ崖下

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

久々に見たなぁ~イルカの登場!!!!!!!!!

まさか見れるとは思わず船の上では大盛り上がり♫

しかもずぅ~と船と並走してくれたり、ジャ~ンプ!!!っと

イルカも気分が乗っていたのか、いろんなパフォーマンスしてくれえましたねヽ(^o^)丿イルカ

水中イルカ期待したのですが、そう簡単には出てくれませんよね💦

その代わりドデカイマダラエイが・・・!!!!!!!!!
マダラエイ

青のシルエットがTHE地形と思わせてくれるワープホールの出入り口。
L字アーチ

青の洞窟内も凪ていて青々しかったですねぇ~

お客様も『おぉ~キレイ』っと絶賛!!??
青の洞窟

まだ居たんですね!!!オオモンカエルアンコウ。

少し見ないうちに大きくなりましたね。
オオモンカエルアンコウ

この子はいったいどれくらいまで大きくなるのでしょうかね???

宮古島ダイビング カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 晴れ
気 温: 33℃
水 温: 30℃
風 向: 南西
波 高: 1.5m
透視度: 15~20m

ダイビングポイントは伊良部島:カメの根・ワープホール&L字アーチ・沈船

☆日焼け止めを忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・

最終日にやっとこ見れましたねぇ~潜ったからには会いたかったウミガメ。
かなりの至近距離で見たのは初めてと興奮気味ヽ(^。^)ノ出会えて良かったぁ~



真っ暗なトンネルの先に待っていたのは、宮古ブルーが輝く出口。



急に現れたウメイロモドキ達。ちょい群れでしたが群れると見応えのあるキレイなお魚ですね~



冒険をしに沈船。すっかり漁礁となっているのでいろんな魚が見れましたね~


宮古島ファンダイビング カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 快晴
気 温: 32℃
水 温: 27℃
風 向: 南
波 高: 1.5m
透視度: 20m

ダイビングポイントは伊良部島:オーバーハング・ワープ&Lアーチ・沈船

☆日焼け止めを忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに。。
 
気温30度オーバーが続いてる宮古島….
真夏シーズン到来ですね。

エントリー
『オーバーハング』….透視度もいい感じです
オーバーハング

水中で鳴き声が聞こえるな~と思ったらエキジット後にイルカの登場!!!!
水中で見たいのに~….(^^

『ワープ&Lアーチ』
宮古ブルー&魚影のコラボは抜群にいいね
ワープホール

『沈船』
まさかのご対面….『オニヒメオコゼ』
パンチのきいたやつです….わはははー
オニヒメオコゼ

抜けてるね~ 沈船
沈船

ワイドの沈船….
沈船

ニュースで本日、沖縄…..梅雨明けしました~!!!!
真夏の到来っす!!!!

やっほ~

宮古島ダイビング情報:ワープホール&L字アーチ・クロスホール・ツインホール

☆古島ダイビング情報☆
宮古島のコンディション
天気:晴れ 気温32℃ 水温30℃ 風向:南西 波高:2.5m 透視度:18m

ダイビングポイントは伊良部島方面:ワープホール&L字アーチ・クロスホール・ツインホール

☆『熱中症&日焼け』には気をつけて下さい。
☆うねりあり….酔い止めを!!!!

ご参考までに。。。

カピリナツアーファンダイビング!!!!

地形を堪能してきました。。。。
ワープホール出口の宮古ブルー&魚影はホントいいですね~
ワープホール


クロスホール
色んな角度から見ると楽しめる地形ポイント!!!!!
クロスホール


スダレチョウチョウウオ!!!!
ぜひ群れで見れたら嬉しいのですが……..
スダレチョウチョウウオ


この後ナイトダイビングに行ってきます。

お目当てはニシキテグリの求愛行動のみ……?????

楽しんできます~!!!!!

宮古島フォトコンテストの募集が始まりました。
宮古島LOVEの皆様~!!!! 宮古島のすべてを撮って応募しよう~!!!!

詳細はこちらをポチっとよろしくお願いします。

m254

宮古島ダイビング情報:ワープホール&L字アーチ・クロスホール・白鳥崎

☆宮古島ダイビング情報☆
宮古島の天気:晴れ!!!!
気温31℃ 水温27℃ 風向:南西 波高:1.5m 透視度:20m

ダイビングポイントは伊良部方面:ワープホール&L字アーチ・クロスホール・白鳥崎
ご参考までに。。。。

カピリナツアーボートファンダイビング!!!!

リクエストはがっつり地形ポイント!!!!
エントリー…..

ワープホールの出口!!!!宮古ブルー&魚影!!!!!

 

 

 

 

 


大好きな宮古ブルー&魚影のコラボ!!!!!

連日30℃の気温…..
ひと時の涼しさを感じることができました。。。。
太陽が真上に向かうタイミングで……


クロスホール!!!!
クロスホール!!!!!

近頃はここから眺めるのがお気に入りです。。。。

ゆらゆら…..!!!???? きらきら……???!!!!

と、光の動きがあるかこそ宮古島の醍醐味を感じる…だ・よ・ね!!!!


ぜひ!!!! 宮古島の醍醐味を楽しみに来ませんか!!!!

お持ちしてます

宮古島ダイビング情報:ワープホール・クロスホール・スポットライト

☆宮古島ダイビング情報☆
宮古島のコンデション
天気:晴れ!!!!気温31℃ 水温26℃ 風向:南西 波高:1.5m 透視度:15m

ダイビングポイントは伊良部方面:ワープホール・クロスホール・スポットライト
ご参考までに。。。。

カピリナツアーはファンダイビング!!!!
マクロ狙いでエントリー….

『キツネベラ』のちび!!!!!
成魚カラーは赤色になります

ここから赤色ね………

キツネベラ!!!!!

『コールマンピグミー』!!!!!
お久ぶりね~…..あなたに会うなんて~…..

萌え~
コールマンピグミー!!!!

マクロのはずが…….

『スポットライト』!!!!!

俺も…..いつかわ…..なんちゃって…….(笑
スポットライト!!!!

本日も楽しんできました…….(^^

気持ちいい~

宮古島ダイビング情報:ワープホール&L字アーチ・本ドロップ・中ノ島ホール

☆宮古島ダイビング情報☆
宮古島の天気はくもり&晴れ!!!!
気温26℃ 水温23℃ 風向:東~南東 波高:2m 透視度:15m

ダイビングポイントは伊良部~下地島方面:ワープホール&L字アーチ・本ドロップ・中ノ島ホール
ご参考までに。。。。

カピリナツアーはファンダイビング

思ったよりうねりがある伊良部方面…..
エントリー!!!!!

『ワープホールの出口』には宮古ブルー&魚影のシルエット!!!!

L字アーチにダイレクトにつがるトンネルで流れがある時にはいいかな…..
もちろん逆パターンも行けます

自分の中の癒しポイントです……(笑

ワープホール出口!!!!

うねりを避ける為に下地方面に…..

『本ドロップ』はエキサイティング!!!!

機嫌がよかったのかめちゃくちゃ近寄ってくるロウニンアジ…..
最後はあまりの近さで威嚇までされました

テングハギを捕食しようと追いかけてるロウニンアジもかなりの迫力があり!!!!
結果は窪みに逃げられて失敗。。。。。

ロウニンアジ&ゲスト!!!!

ラストは…..

『中の島ホール』

縦穴から降りて横に移動すると見えてくるムーミンの横顔…..!!!?????
の出口

地形とゲスト!!!!!
欲を言えばもう少し上だったらもっといい感じだったかな……

中の島ホール!!!!!

本日もリクエストの地形を堪能できて良かった~。。。。。。

俺のマクロ使用は出番なし….
わはははー