チーム三銃士

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:24
水 温:24
風 向:北東
波 高:2.5
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:アントニオガウディサンゴホールなるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

GW2日目。天気はイマイチでしたが

船の上には賑やかなお客様がたくさん!!!!!!!!!!!

皆さんで宮古島の海を楽しむのであ~るヽ(^o^)丿

チーム三銃士が宮古にやってきたぁ~

相変わらず陸でも水中でも仲良し🎵
アントニオガウディ


大学時代からの仲のいいメンズ4人組

リクエストのアントニオガウディに行けたし

初の宮古島ダイブはきっと楽しめたはず・・・(●´ω`●)
記念撮影

11月ぶりに再来島したペアも

おニューのワイドレンズ片手にいろんな写真が撮れたはず・・・

背後から見守るかのように、地形とバックショット(*^_^*)
サンゴホール

クリオネのように泳ぐムラサキウミコチョウ

みなさん食いつきがよく見つけたかいがあったなぁ~
ムラサキウミコチョウ

こりゃ~初めて見るウミウシだぁ!!!!!!!!!!!

トウモンリュウグウウミウシだと思う???(調べたら)

もし間違ってたらごめんなさい🙇
ハイブリット

何年も潜っているけど、まだまだ見たことない生物が多いなぁ~

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

もしもしカメさんカメさんよ~♬

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:24
水 温:24
風 向:東
波 高:2
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中ノ島チャネルアントニオガウディ・グーニーズケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この子を見つけた瞬間、頭の中にこの曲が・・・♬

もしもしカメさんカメさんよ~♬っと

なかなかお目にかかれないシモフリカメサンウミウシ

背中の模様がカメさんっぽいでしょ!!!!!!!!!!!
シモフリカメサンウミウシ


急に現れたツノダシの群れ!!!!!!!!!!!

見慣れた魚でも群れだと、わぁ~ってなるよね~(*^。^*)
ツノダシ

何度も来てくれているリピーターさんとまったりダイブ。
中ノ島チャネル

今回初下ろしのワイドレンズを付けてアントニオガウディへ

あるとないのでは、全然画角が違うでしょ!!!!!!!!!!!
アントニオガウディ

頭ライオンに噛まれてる~!!!!!!!!!!!(^◇^)アハハハ
ライオンロック

笑っちゃいけんね!

だって私がやってって言ったもんだから、それに答えてくれただから・・・

心優しいリピーターさんにありがとうだね(≧◇≦)

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

静まり返った中の島チャネル

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:24
水 温:24
風 向:北東
波 高:3mうねり
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中ノ島チャネル一ノ瀬ホールミニ通り池

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この時期ともあって全然船もなく

静まり返った中の島チャネル

水中の中もシーンっと・・・

ただただ朝日が眩しかった(*´ω`)
中の島チャネル


海況よし、天気よしっとなったら

ついつい行きたくなっちゃう一の瀬ホール!!!

ゲストさんのワイドレンズも大活躍!!!!!!!!!!
一の瀬ホール

あっちでも撮りたい

こっちでも撮りたいと

撮影ポイント盛りだくさん

自由に撮っちゃってください~♬
一の瀬ホール

ミニ通り池に潜む巨人が私らに向けて

レーザービーム発射5秒前!!!!!!!!!!

狙われてる~

早く逃げないと💦
ミニ通り池

勝手な想像をしながら1人で楽しんじゃいました(;´∀`)

地形オンリー

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:27
水 温:27
風 向:北
波 高:2mうねり
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:通り池女王の部屋なるほど・ザ・ケーブ

※カピリナのダイビングスタッフ募集→詳細はこちらから

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

仲良しご夫婦と地形オンリーダイブ!!!

そして昨日今日で有名ポイント2カ所制覇!!!

残すはあと1カ所ですね

あまりにも神秘的な世界に感激(*^。^*)

楽しそうにご夫婦で会話中



おニューのワイコンを下ろしたことだし

レンズもピカピカやから

いろんな角度から地形を撮る練習


どこからがベストなんだろう???

ホワイトバランスや露出なども変えないけんし

あぁ~考えると写真って難しいわぁ(;´∀`)


自分お気に入りの石をのせて

いざ洞窟へ・・・



所々に光も入りいい感じでしたね~✨


入る前に置いた石も無事回収!!!

明日は娘さんも加わりファミリーダイブだぁ!!!

いざ有名ポイント!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:19
水 温:23
風 向:北東
波 高:4→3mうねり
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:アントニオガウディ中の島ホールなるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島に来たなら、行けるなら有名どころ行きたいよね~

高波の乗り越えいざ・・・

ポイント名を聞くなりゲストさんもテンション上がるヽ(^o^)丿

ワイドレンズも大活躍でしたね



細い洞窟探検も初!!!

ダイビングってこんな楽しいんだぁ~っと

休憩中も余韻に浸ってましたね(*^-^*)


ホソカマスの数が多すぎてダイバーが見えないよ

パァ~っと丸く広がるたびに打ち上げ花火のように見える気が・・・

今年はコロナ禍だったので、ホントの花火見てないなぁ~💦


水温もかなり下がってきたし、ウミウシ探しが楽しくなってきたぁ~♬

名前も見た目も美味しそうな

コンペイト(金平糖)ウウミウシ


この色合い私は嫌いじゃないなぁ~

ヨセナミウミウシ


真剣に探してると寒くないのだが

フッと我に返ると寒さがブルブル(゜_゜>)

探す時間もほどほどにしないとね・・・(;^_^A

どこにいるでしょう???

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:19
水 温:23
風 向:北東
波 高:4mうねり
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:ツインケーブ女王の部屋クリスタルパーク

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ひぇ~!!!今日は気温が19℃!!!

今季一番の寒さが・・・(´゚д゚`)

寒さはさておき、上手に隠れているヤッコエイ発見!!!

さぁ~いったいどこにいるでしょうか???

みなさん分かるかなぁ???



目を凝らして探してよぉ~

どこだどこだ???

正解は・・・・(みなさん分かりました♬)


ちょ~極小のフィコカリスシムランス

あまりの小ささに目が点・・・”(-“”-)”


久々に見たなぁ~カールおじさんホヤ


宮古島初ダイブのゲストさん。

ワイドレンズが活躍できる面白い地形にご満悦(*’▽’)


そしてダイナミックな地形

ワイドレンズフル活躍!!!


さぁ~明日も寒いですが、楽しんでいきましょう♬