ホール3本づくし!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:31
水 温:26
風 向:南東
波 高:1.5
透視度:20m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:ツインホール・サプライズホールクロスホール

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は伊良部のホール3本づくし!

天気が良いな~♪

太陽の光がキラキラで、空を見上げたら

綺麗に雲と太陽がに写っている(*^^*)
空

水面近くにキラキラのキビナゴ

綺麗すぎてみんなキビナゴの動きに釘付けでした
キビナゴ

水中世界と空を一緒に📷

浮いてもいいので進もう⇒GO

水面ユラユラ

コブシメの赤ちゃんいました!

逃げなかったので撮りやすかったです

大きくなれよ!
コブシメ

見つけた時は分からなかったですが、よく見たら2匹いますよね!?

小さい触角が見えてる!た、食べられてる、、、?
ヨセナミウミウシ

サプライズホールで記念撮影📷

最近日差しが強いので、日焼けに気を付けなはれや!

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

仲良し姉妹

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:23
水 温:24
風 向:北東
波 高:3→2.5mうねり
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中の島ホール女王の部屋ツインケーブ
★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は昨日以上に寒かったですが、

みんなで気合いを入れて頑張って潜ってましたよぉ~
中の島ホール


仲良し姉妹は水中でもとても仲良し

仲良く並んでじっくり観察中!!!!!!!!!!!
仲良し姉妹

何を見てるかって???

じゃ~ん!女王様ことホシゾラワラエビでございます
女王の部屋

暗闇では後ろからライトを照らし

助け合いながら洞窟を進むって!!!

おぉ~なんというナイスバディ(*´ω`)
ツインケーブ

ウミウシにも興味津々!!!

大きめのヨセナミウミウシをドアップで撮ってみた!!!!!!!!!!!

リアルに撮れてちょっといい感じじゃない(;´∀`)
ヨセナミウミウシ

仲良し姉妹には

ある意味3日間いろいろとお世話になりました。

ホントありがとうございましたm(__)m

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

なんとか潜れたね~

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:25
水 温:22
風 向:南東
波 高:2m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:白鳥湾

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

やっと気温が25℃になり、過ごしやすい気候に・・・

もう春ですなぁ~🌸

2~3年ぶりのダイビング!!!

多少不安はあったものの

いざ水中に入ってみれば、感覚を取り戻し

上手に泳ぐパパさん!!!!!!!!!!

潜れたことと、宮古島の海がキレイな事に感激(≧◇≦)
白鳥湾


とある溝には

ヤバい数のウミウシが・・・!!!!!!!!!!

ウネリもなかったので、見つかる見つかる!!!!!!!!!!

何時間あっても飽きないなぁ~

あっ!私だけかぁ( ´艸`)

何種類か載せます
タスキイロウミウシ ブチウミウシ

キャラメルウミウシヨセナミウミウシ

長年潜っているけど、今だ見たこともない

生物がたくさんいるから

ダイビングはやめられないなぁ~

カピリナツアーラスト前……..

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:25
水 温:23
風 向:南
波 高:2m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:白鳥崎Wアーチ崖下

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カピリナツアー年内営業は明日でフィニッシュ!!!!

この時期に伊良部ポイントに行けるなんて思ってもみなかったよ!

エントリー

おいでやす~

フリソデエビのペア
フリソデエビ

めちゃ可愛い~

お気に入りのヒトデをプレゼントしたら….

奥から捕食したヒトデを突きつけられました

余計なお世話でした….

わはははー

からの

揃ったぞ~シリーズっす!

カピリナ

昨日は誕生日ダイブで本日はゾロ目ダイブ….

カピリナ初の出来事っす!

嬉しい事ですね~

笑)

クラサキウミウシ
クラサキウミウシ

あっちむいて…..

ほい!

向くか!

わはははー

小粒サイズでキュン間違ない….

わはははー

からの….

カイカムリ
カイカムリ

塩沢ときさんを思い出した俺は….

昭和ラブっす!

老眼でも見つける事はできるよ!

ヨセナミウミウシ
ヨセナミウミウシ

写真はイマイチだけどね….

わはははー

ラストはみんなでスチームサウナ….!?
青の洞窟

波が引いた時に起こる現象でこの時は耳抜きが必要です

明日はカピリナツアーラスト….

楽しんでいきますよ….(^^

へば!

まさかの大・中・小

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:25
水 温:23
風 向:東
波 高:2.5m
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:魔王の宮殿パナタ本ドロップ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ウミウシ好きはゲストさんとじっくりダイブ!!!

おぉ~ヨセナミウミウシじゃないか!

じっくり見てみると・・・

まさかの大・中・小!!!!

こんな奇跡的な出会いもあるんですね~



珍しい白いウミコチョウ

まだ和名が付いておらずムラサキウミコチョウの一種だそうです


キレイにライン入ってますね~

シロタスキウミウシ


シノビイロウミウシ

じっくり探すと次から次へと見つかるもんですね!

せっかく持ってきたワイドレンズも活躍しないとね

有名どころ行ってみるものの

地形と言うよりマクロがお好きみたい(^_^;)


明日はラストダイブ

明日も含めこの3日間でいったい何種類のウミウシと巡り合うかなぁ~???

いざ有名ポイント!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:19
水 温:23
風 向:北東
波 高:4→3mうねり
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:アントニオガウディ中の島ホールなるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島に来たなら、行けるなら有名どころ行きたいよね~

高波の乗り越えいざ・・・

ポイント名を聞くなりゲストさんもテンション上がるヽ(^o^)丿

ワイドレンズも大活躍でしたね



細い洞窟探検も初!!!

ダイビングってこんな楽しいんだぁ~っと

休憩中も余韻に浸ってましたね(*^-^*)


ホソカマスの数が多すぎてダイバーが見えないよ

パァ~っと丸く広がるたびに打ち上げ花火のように見える気が・・・

今年はコロナ禍だったので、ホントの花火見てないなぁ~💦


水温もかなり下がってきたし、ウミウシ探しが楽しくなってきたぁ~♬

名前も見た目も美味しそうな

コンペイト(金平糖)ウウミウシ


この色合い私は嫌いじゃないなぁ~

ヨセナミウミウシ


真剣に探してると寒くないのだが

フッと我に返ると寒さがブルブル(゜_゜>)

探す時間もほどほどにしないとね・・・(;^_^A

どアップ!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:31
水 温:29
風 向:東
波 高:1.5m
透視度:20m

☆日焼け対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:ツインホール・Zアーチ白鳥幼稚園

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まさかいるとは思わなかった小さなコブシメ

どぉ~んっとどアップ!!!じゃい!!!!!!!

つぶらな瞳が可愛いですね~



どっしり構えるヨセナミウミウシ


不安定な場所に仲良く寄り添うハダカハオコゼ

蹴落とさないように仲良くするんだよ~


そして本日50ダイブを迎えたゲストさん

♬おめでとうございます♬

これからもたくさん潜って下さいね~


朝一番乗りの青の洞窟

今の時期はたくさんの人が押し寄せるから

タイミングよく貸切の青の洞窟を満喫


Zアーチの中はびっしりスカシテンジツダイが・・・!!!

圧巻の数にド肝を抜かれたぁΣ(・ω・ノ)ノ!


しかしカスミアジがウロウロとし始めたから

食べられて数が減っていく気がする💦

一気に数が減るのは切ないなぁ~