盛り上がったサッカーWカップ

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:24
水 温:26
風 向:東
波 高:4mうねり
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中の島チャネルミニ通り池マリンレイク

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お目目がサッカーボール柄のヤマブキハゼ

この子を見た瞬間、脳裏によぎったのが

盛り上がったサッカーWカップ!!!!!!!!!!!

惜しくも決勝リーグで負けちゃいましたね( ;∀;)

きっとこの子も水中から応援していたはず・・・
ヤマブキハゼ


フッと岩を掴もうとした瞬間、

ブちゃいくなオニダルマオコゼが~!!!!!!!!!!!ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

上手に周りと一体化するのはいいけど、

岩に掴むときは要注意だね
オニダルマオコゼ

昨日の大時化とは大違いの海況

ミニ通り池の出口のブルーもいい感じ(^^♪
ミニ通り池

2種類の池が楽しめるマリンレイク

左側の池に浮上しようか迷ったのですが

淡水で冷たいので大丈夫で~すっと(;´∀`)
マリンレイク

寒いのを分かっていて、わざわざ浮上するのもですよねぇ~

下から雰囲気を楽しむのであ~る(^▽^;)

ネチネチと・・・

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り
気 温:25℃
水 温:24
風 向:北東
波 高:3m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:なるほど・ザ・ケーブ中ノ島ホールマリンレイク

★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

だいぶ海も静かになってきてちょっぴりホッとした気分(;´∀`)

今日は地形と言うより、ネチネチと小物探しの旅へ・・・

そぉ~簡単にはレアな生物は見つからないものですねぇ。

サッカーボールの目をしたヤマブキハゼ。



大きめで撮りやすかったウズラカクレモエビ。

面白い正面顔をしているんだなぁ~っと発見!!!



目玉焼き柄がたくさん!!!トンプソンアワツブガイ。



背中に寄生虫を付けながらテクテク移動中のリュウグウウミウシ。



周りと一体化!!!スミゾメミノウミウシイと黄色いこの子の卵。



今の時期ロングダイブはちょっぴりツラいが、

ネチネチと探していると寒い事も忘れてしまうって不思議ですね(゚Д゚;)

宮古島 カピリナ

んーみゃち!!!!

宮古島の天気が久しぶりに回復!!!  気温が23℃までに….

明日はさらに気温が上がるので、潜りに行かないと…

今日のゲストは….ヤマブキハゼ(スズキ目・ハゼ亜目・ハゼ科・ダテハゼ属)

ヤマブキハゼ

ヤマブキハゼ



名前の由来は、頭部、体側、背鰭に山吹色の斑点があることからつき、特徴は腹鰭は黒く、腹鰭前方と腹部に大きな黒色斑がある。眼の回りにも黒色斑があります。

ヤマブキハゼはテッポウエビの掘った巣穴を利用し、テッポウエビはヤマブキハゼに巣穴の入り口を守ってもらうなどの共生関係がなりたってます。

その他、ハゼとテッポウエビの組み合わせも色々なので、見つけてみてください。

何か違う発見があるかも….笑