お久しぶりです….(^^

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り&晴れ
気 温:29
水 温:27
風 向:北東
波 高:2.5
透視度:20m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:アントニオガウディ一ノ瀬ホールなるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

んみゃ~ち!

久しぶりのブログっす!

写真のセンス無さにビックリ….(笑

『ミナミハコフグのちび』
ミナミハコフグ(yg)

動き…表情…そしてこのカラーリング….

ハマるなぁ~

お次は…

アントニオガウディ

ポージングをお願いして写真がこのクオリティー

誠に申し訳ございません

わはははー

 カピリナ

きっと楽しい予感でしかない….(^^

ガイド仲間のナオトから頂きました

クマドリカエルアンコウ

予感的中….

有難うございます~!!!!

2㎝ぐらいかな?

お口をパクパクする姿がめごい….

もちろん老眼の俺の写真はすべてピンボケっす!

このボケが….

ゆるしてぇ~

お次のちび は『オビテンスモドキ』
オビテンスモドキ(yg)

スケルトン….

久しぶりとはいえ写真は甘くないですねぇ~

今後はみどりともえに任せる事にします

わはははー

へば!

透明度いいね

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:32
水 温:29
風 向:南
波 高:1.5m
透視度:25~30m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:オーバーハングWアーチデンターロック

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

海況がおちついてきたよぉ~

しかもメッチャ透明度いい(・∀・)イイネ!!

透明度がいいと気持ちもハレルヤ!
ホソカマス


みんなで人気者(ナンヨウハギyg)を囲う!!!

撮影タイムの始まりです(≧◇≦)
ナンヨウハギ

いまだに初めて見るカイヒメウミウシも登場!!!!!!!

嬉しくてたまんね~
カイヒメウミウシ

身を隠しているつもりでも、

顔出てバレバレ( ´艸`)
クマドリカエルアンコウ

チュ~口が可愛いミナミハコフグ
ミナミハコフグ

この口を見ていると、自分までこの口になっちゃうかも( ´艸`)

ガイドデビュー

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:31
水 温:28
風 向:南
波 高:1.5m
透視度:18m

☆日焼け対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:L字アーチWアーチ・白鳥ホール

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ついにNEWスタッフもえがガイドデビュー!!!!!!!!

日頃勉強してきた成果を発揮じゃ~

ここから見るとハートに見えますよぉ~

おぉ~出来てる出来てる
Wアーチ


可愛らしいサイズのミナミハコフグ

おぉ~探せる余裕もあるじゃないか!!!!!!!!
ミナミハコフグ

ナンヨウハギ集団とたわむれ中
ナンヨウハギ

夏の日差しはハンパネェ~な✨

突き刺さるようなレイザービーム!!!!!!!!
白鳥ホール

ロウニンアジもグルグル!!!!!!!!

けっこう間近で見れてゲストさんも大満足ヽ(^o^)丿
ロウニンアジ

ガイドデビューどうなるか心配でしたが

ちゃんと出来てたよぉ~

これからは自信もっていけよぉ~ってね(*^^)v

あれ???

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:26
水 温:25
風 向:北東
波 高:2mうねり
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中の島チャネル女王の部屋・スナッパーズ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

長~い前線の影響で、風がグルグルと周り

うねりもありと落ち着かない海況💦

ホント今年の梅雨は梅雨っぽい( ;∀;)

あれ???ネムリブカ3兄弟がいない!!!!!!!!

どこ行ったの???

いないと寂しいよぉ~(´;ω;`)ウッ…

3兄弟カムバック~
中ノ島チャネル


広い空間は女王様のお部屋!

どんな女王様かはヒ・ミ・ツ
女王の部屋

何年振りかにスナッパーズへ・・・

見慣れたフタスジリュウキュウスズメダイも

砂地のサンゴの上で群れていると

結構見応えがありますね~
砂地

大きめのミナミハコフグ

ゲストさんもこんな大きさは初めてっとビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

小さい方が可愛いですよね(;^_^A
ミナミハコフグ

明日から少々荒れそうな予報が・・・

いつになったら静かな海が戻ってくるのやら・・・

透明度いいね~

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:24
水 温:23
風 向:南西
波 高:1.5m
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:沈船崖下白鳥湾

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大体は透明度が悪い沈船

今日はすこぶる透明度がいいね~

水面に浮かぶ龍宝もバッチリ見えるし!!!
沈船


可愛らしいミナミハコフグyg

覗き見してるから

私も小さな穴から覗き見してやったぜぃ
ミナミハコフグ



海況が穏やかだと、青の洞窟も穏やか~

太陽も出てるし宮古ブルーが炸裂です
崖下

スコーンって刺さる光はまだ時期じゃないかぁ(;´∀`)

まぁまだ夏じゃないし、太陽の位置も低いもんね~
白鳥ホール

ココがダメならもう一カ所に期待して・・・

光入ってる~✨

いいね~
サプライズホール

ロングで滞在しているゲストさんも

やっと光が見れたぁ~って

喜びヽ(^o^)丿

八重干瀬に行ってみた

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:31
水 温:28
風 向:南西
波 高:1m
透視度:25m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは八重干瀬:エメラルドガーデン・アガイ ヌ タンニャ ビシ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

思い切って八重干瀬に行ってみましたぁ~

どこのポイントも新鮮♬

砂地と宮古ブルー

気持ちよさそうに体験のベテランえりかちゃんは

スイスイと泳ぐ泳ぐ



サンゴの群がるデバスズメダイ

う~ん。これこれ♬


粘ってみたらうまい事撮れたぁ~!!!!!!!!

目が真っ赤なアカメハゼ

可愛くて好きなんだよね~


まるで大仏の頭みたいなコモンシコロサンゴ

奈良の大仏と頭とどっちが大きいだろう???


八重干瀬には生き生きとしたサンゴがたくさん!!!!!!!!

普段見慣れてない分、感動的だわ(≧◇≦)


まさかゲストさんも八重干瀬に行けると思ってなかったので

もぉ~大喜びヾ(@⌒ー⌒@)ノ

次はいつ行けるかなぁ???

のんびりと…..

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:32
水 温:28
風 向:東
波 高:1.5m
透視度:18m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:デンターロックワープ&L字アーチクロスホール

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

東風ではあるが下地ポイントはまだうねりがあると思い伊良部ポイントへ…..

風波が少々….

エントリー

潮の関係もあるけど朝一のここは気持ちいい~

サプライズホール

太陽の光の水中でギラギラ…..

ずっ~と見てられるっす!

わはははー

サプライズホール

浅い出入口ですがこれまたわくわく感ハンパねぇ~

からの….

ミナミハコフグ(幼魚)

幼魚にしてはサイズ大きいけど可愛いさはキュンです….(^^

そして…..

妖艶な方は暗闇がお似合いです

シンデレラウミウシ

見上げる先には….

クロスホール

いい感じで光が降り注いでいました

へば!

幼稚園だけに・・・

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:31
水 温:27
風 向:南西
波 高:2m
透視度:18m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:白鳥幼稚園クロスホール・ツインホール

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

だいぶ風・雨がおさまってきたから、そろそろ梅雨明けかな・・・???

待ち遠しいわぁ

ポイント名が白鳥幼稚園だけあって

いろんな種類の幼魚達が・・・

クマノミの幼稚園やナンヨウハギの幼稚園



究極に胸キュンしたミナミハコフグの幼魚

つぶらな瞳とおちょこ口が可愛くてたまらん(≧◇≦)

あなたに射抜かれました!!!


今シーズン初めて発見!!!

タツウミヤッコの幼魚


お腹いっぱい生物を楽しんだ後は

地形へレッツダイブ!!!

柔らかな光が入り魅力的♬


最近お気に入りの青の洞窟

ハタンポの自動ドアで遊ぶのが楽しみなんだ(*^^)v

今の時期だからこそ楽しめる遊びの一つなのだぁ~


明日からついに晴れマークの予報が・・・

明日には梅雨明けするかなぁ???

南岸ダイブ~♫

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り
気 温:22
水 温:24
風 向:北東
波 高:2.5m
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは宮古島:牛さんこわいよ・クジラ岩・博愛ハマサンゴ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

久々の南岸ダイブ~♫

たまに来ると新鮮味があって楽しいなぁ~。

複雑に入り組んだ地形が多く迷路状態💦

一歩間違えれば行き止まり!!!

伊良部・下地とは違う楽しさがありますね。



真っ暗な場所が多くいろんなエビカニがいるから

エビカニ好きにはたまらん所だね~!!!


パッカ~ンっと割れた千年ハマサンゴ。

あまりのデカさにいつ見ても圧巻されるわぁ!(^^)!


じぃ~っと見つめるセジロクマノミ


おちょこ口の可愛らしいミナミハコフグ


偶然的にも1.5m級のナポレオンが登場したり

孤独なコブシメやアカテンコバンハゼなどいたり

フィッシュウォッチングも楽しめましたね~♫

次回は天気のいい日に行きたいもんですね。

レンレン大暴れ……

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:30
水 温:28
風 向:北西~南西
波 高:2mうねり
透視度:12m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:ユビエダパラダイス・沈船

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風後のダイビング…..

予報が外れて心地良い太陽を浴びてます….(^^

うねりが全くとれないっす!

少しでも静かなポイントへ

エントリー

やっとでパラオハマサンゴの群生が見れた

パラオハマサンゴ

パラオハマサンゴは砂地を好むのか!?

ロックビューティーも砂地ポイントで群生ではないけど大きいサイズが見れます

次にポイント名のユビエダハマサンゴの群生を見に行くと…..

ユビエダハマサンゴ

あれ? 見慣れてるユビエダハマサンゴと違うけど場所…..間違えたか!?

えー….回り込んで見ると…..

ユビエダハマサンゴ

群生があちらこちらで崩壊してる~!!!!!

恐るべし!….レンレン! 

宮古直撃だからね…..

海況が穏やかになるのはまだまだ先のようです

嬉しい出会いもあり….

ミナミハコフグ(幼魚)

クリミーな透視度には黄色が良く映えるわ~

個人的に幼魚しては大きいサイズだけど可愛いわ~

あっ! ヤバイ! 

後ろ姿だ….

愛くるしいつぶらな瞳とおちょぼ口を撮らないと可愛いさ伝わらね~

わはははー

沈船

それでは…..みんなが乗船したところで出港!!!!

明日は風回りでポイントチョイスが大変っす!

長旅になりそうでやんす!

へばな~