3大ダイブポイント回ってきました!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り
気 温:27
水 温:25
風 向:北西
波 高:1
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:アントニオガウディ魔王の宮殿通り池

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は宮古島三大ダイブポイントを全部回りました👏

1本目からアントニオガウディへ

深場続きのポイントは、DECOに気をつけなはれや!
アントニオガウディ

王様こんにちは!

応接間の所で、イソマグロ?が中に入ってきてびっくりΣ(゚Д゚)

めちゃくちゃデカかったな、、、
魔王の宮殿

大きな口を開けてあくび中のハナビラウツボ

口の中が見えて面白い~
ハナビラウツボ

通り池の浮上前✌

思ったより、寒くなくて良かった~
通り池

何気に上にいる観光客の方も一緒に写ってる(笑)

帰りは2匹のロウニンアジに出会いましたヨ(^_-)-☆
通り池

通り池の帰りのうねっている中で、みどりさんが見つけたカイカムリ

ほんと良く見つけるな~(^_^;)感心します
カイカムリ

⛆帰りは大雨☂⛆

みんな風邪ひかないようにね

しばらくショップお休みです!

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

もう夏でございます。

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:25
水 温:22
風 向:東
波 高:2
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中ノ島チャネル魔王の宮殿本ドロップ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

近頃、日が長くなってきました!

気温も高くて、まるで夏みたい(^▽^)/って喜んでたんですが

水温はびっくりするほどひんやり、、、

完全に油断していたので、ブイ取りの時にヒィ🥶ってなりました(笑)

魔王の宮殿

イガグリウミウシを自分で初めて見つけれました👏

嬉しかったです!記念に(o^―^o)ニコ
イガグリウミウシ

イガグリウミウシを撮っている時、間に割って入ってきたハナビラウツボ

ぶっちゃけ超邪魔でした(笑)

仕方ないから、撮ってあげました(上から目線( ̄ー ̄)ニヤリ)
ハナビラウツボ

宮古島には何回も訪れているお客様とマンツーダイビング(^^♪

朝の光が綺麗でした✨
中の島チャネル

魔王の宮殿にも何回も行かれた事があるそうですが、王様には今回初めて会ったらしく

紹介出来て私も、嬉しかったです🥰

潜った事のあるポイントでも、天気やコースの取り方によっては

違うポイントに見れたり新しい発見があるから地形って面白いですね!魔王の宮殿

本ドロでロウニンが見れず、落ち込んでいた私に元気をくれたこの子🥰

見つけた瞬間、ロウニンの事は忘れて、この子に夢中( ´∀` )♡
セスジミノウミウシ

天気が良いと写真もたくさん撮りたくなっちゃいます!

頼む!このまま、天気よ、キープしてくれえええ

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

一月もあっという間だね

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇りのち晴れ
気 温:24
水 温:23
風 向:南東
波 高:2
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:オーバーハングL字アーチ&ワープホールWアーチ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日の風は南東なり~

温かい風が冬の寒さを和らげてくれました(^^♪

伊良部のこの季節の名物と言えば“ネムリブカのおしくらまんじゅう”

今日は2匹で身を寄せ合っていました!

ネムリブカ

今日のメインと言ってもいいでしょう!

L字アーチのいつもの所にロウニンアジがいました

いい感じに撮れたのではないでしょうか(`・∀・´)エッヘン!!
ロウニンアジ

ロウニンアジを楽しんだ後は、ワープホールへ!!!

幅の狭い洞窟が余計にワクワクさせます( ´∀` )
ワープホール

ぜひ撮ってくれ!とでも言いたげな感じでハナビラウツボ自らが様々な角度に向いてくれたので

たくさん撮りました!

まるでモデルとカメラマンになった感じ(笑)
ハナビラウツボ

わりかし序盤に見つけたトウモンウミコチョウを、

落ち着ける所で撮ろうと、石の上に置いてお客様に紹介した後に

さあ、いざ撮ろうと見ると、石の溝の隙間にピッタリ入っちゃてる、、、

どう頑張っても取り出せそうになかったので諦めるしかなかったです(´;ω;`)ウッ…
トウモンウミコチョウ

早いもので一月もあっという間に下旬になりましたね(;^ω^)

時間が過ぎるのが早いな~

仲良しレディ組

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:29
水 温:28
風 向:北東
波 高:2m
透視度:20m

☆日焼け対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:ロックビューティー魔王の宮殿中の島チャネル

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

元気いっぱい仲良しレディ組が遊びに来てくれましたぁ~



すこぶる透明度がよかった砂地ポイント!!!

沖縄の海に来たぁ~って感じですね

砂地に這いつくばって『何してるかって?』

引っ込まないように、そぉ~っとチンアナゴに近寄っているのです

好きなチンアナゴたくさんいて感激(*^。^*)


タイミングよく太陽が出たぁ~!!!!!!!

さすが、ついているレディ組だわ♬


口内洗浄を行うホンソメワケベラ先生

おかげでハナビラウツボの口の中も真っ白!!!

お魚も歯が命!ってね(笑)


今日もたくさんのダイバーに囲まれたであろうネムリブカ

お疲れ気味か、近寄っても逃げず・・・

ハァ~疲れたぁ~っと背中が語っているような・・・(;^ω^)


明日も元気いっぱい仲良しレディと楽しく潜りま~す♬

クジラの声…..

《ダイビングコンディション》

天 気: 晴れ
気 温: 24℃
水 温: 22℃
風 向: 北東
波 高: 3mうねり
透視度: 18m

ダイビングポイントは下地島:中ノ島ホールサンゴホールツインケーブ

☆防寒対策を忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・

★久米島ツアーのお知らせ★
日程:6月1日~10日になります
詳しい内容はこちらから

★カピリナのインスタグラム始めました★
ユーザー名『kapilina_miyakojima_diving』
写真をアップしたりするので覗いてシェアよろしくです!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここ最近はドキドキが止まらない俺っす!

なぜって。。。。

船長デビューしてまだ間もないもんで・・・・(笑

そんなこんでエントリー!!!!

水中ではわくわくが止まらない俺っす!

久しぶりのクジラの声は癒しを感じずにはいられないっす!

こいつとの出会いも久しぶりだね~

舌ペロリってか!?

オニダルマオコゼ

何かわかりますか?

よ~く見ると鋭い眼光が!!!!

ヒント、珍味でから揚げが美味しいそうですよ….(^^

ダイナミックな地形ポイントの『サンゴホール』にはハタンポがふえてる~

宮古ブルーのスクリーンに映し出される魚影がたまらんな~

サンゴホール

フリータイム中には『ハナビラウツボ』くんを激写!

ハナビラウツボ

魚眼レンズの言葉の意味がわかりました。

わかりますね???

ラストは『ツインケーブ』

ツインケーブ

俺はここからのアングルがお気に入りだけど….

う~ん….って感じ・・・

こんどは設定をかえて撮ってみて良さが伝わればいいけどね。

明日も地形をガンガン攻めていきますよ~!!!!

あっ….

船長デビューのこと忘れてました

ドキドキが止まらない….

わはははー

宮古島 カピリナ

んーみゃち!

昨日の天気をかえせ-!  暖かった南風から一晩で風がまわり北風に…寒い
そして朝のニュースで台風2号発生!!!  これは珍しい現象らしいです…!?

2月8日~14日の間、台風は1951年以来今まで1度もなく空白期間と言われてて、もし今回の台風がバレンタインまで生き続けていたら65年の空白はストップ!!!  どうなるか楽しみですね…

それより昨日のブログで魚は色を判断できないのかな…と書きましたけど後から考えたら釣りのルアー(擬似餌)は色がたくさんあって例えば青色のルアーで釣れない時は蛍光色のピンクに変えて釣れることもあるし、もちろん逆のパターンもあることから魚は色を判断できるのかなと…  どうでしょう…!?   いつかわかる日を楽しみにしとこ…(笑

ハナビラウツボ

ハナビラウツボ

ハダカハオコゼ

ハダカハオコゼ

ウルマカサゴ

ウルマカサゴ

ネムリブカ

ネムリブカ