いつまで潜れるのかな~

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:32
水 温:29
風 向:南東
波 高:1
透視度:18~20m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:白鳥幼稚園L字アーチ崖下

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風5号(トクスリ)の進路を毎日チェックしてますが、宮古島にもきそうですね(T_T)/~~~

まだ、今のところ台風の影響は見られません

天気もいいし、海況も落ち着いてます

こんなので、本当にくるのかな~?

耳抜きばっちりでした👍


カメ吉くん、朝ですよ~

起きて下さい(*^^*)

謎のハートビームを送るゲストさん(笑)
カメ吉

若干、流れ気味の白鳥幼稚園は溝に隠れて、小物探しに限ります!

ライトが熱いのか、背を向けて、全然こっち見てくれなかった、、、(:_;)

ハチジョウタツ

今日もわんさか、もりもりにいるアカネハナゴイ

こんなに凄いとずっと見入ってしまいますよね
アカネハナゴイ

鼻に黒マークが(笑)

かわいいいいいいいいいいいい

小さなブチウミウシ、みどりさんからもらいました

目はどこにあるのかな?
ブチウミウシ

いつまで、潜れるかな~

しばらく様子見が続くかな?

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

生物&マクロダイブ……

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:21
水 温:23
風 向:北東
波 高:3mうねり
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:本ドロップ一ノ瀬ホールツインケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

軽石が水面ではなく水深1~3mを漂い吸い込みが気になる毎日っす!

マクロ好きのお客様とマクロダイブ!

久しぶりにマクロレンズも装備したけど…..????

エントリー

ネタが見つからず気持ちだけが前のめりの俺….

やっと….目に入ってきてくれました~…(^^

キカモヨウウミウシ
キカモヨウウミウシ

写真はもっと空回りでストレスでしかないっす!

わはははー

めちゃくちゃおひさ~

ジャパピー(ハチジョウタツ)
ハチジョウタツ

ドロップオフもあり思い通りの撮影は無理~!!!!

冬時期いなくなると思ってたけど見つける事ができなかっただけか~

わはははー

癒しもらったわ~

撮影慣れしてる…..

イエロージョーフィッシュ(カエルアマダイ)
ジョーフィッシュ

引っ込んではすぐに顔出してくれる可愛いやつっす!

左目に何やら2つイボができてるな~

寄生虫か!?

それともストレスなのか!?

いつも癒してくれてありがとうです

撮影前にお口をぴくぴくと動かしていたので狙ってみました

ツマジロオコゼ
ツマジロオコゼ

見事に撮影できましたが…..

イメージとはほど遠いっす!

わはははー

久しぶりの生物&マクロダイブで下や壁だけ見てたけど…..

わくわくがとまらなかった~!!!!

探すのはホント….楽しいっす!

見つけれない時も含めね

マクロ写真は諦めます…..

わはははー

へば!