私たちの共同作業集

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り後雨
気 温:26
水 温:24
風 向:南→南西
波 高:2
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:崖下・サシバ・ドラゴンヒル

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日はバシャバシャ( 一一)

なんとか島影に隠れて、ダイビングしました

曇り空の中、少しだけ太陽が顔を出してくれました👏
マンツーダイビング

生き物を撮る時に、お客様がライトを当ててくれて、私が撮るという(笑)

共同作業しました(笑)
ハダカハオコゼ

これも共同作業です!

私達、息ぴったり(^_-)
ゾウゲイロウミ ウシ

でっかいシャコガイ!?

これまた共同作業です(笑)

すごく光るライトを持っているので助かりました!
シャコガイ

綺麗なピンク色のアカネハナゴイ

ドンドン数が増えてきてます👏

見ごたえあるよ~真ん中にいる雄がポイント(^_-)-☆
アカネハナゴイ

雨だと水中が暗くて、

雨の日の小学校の教室が薄暗くてなんだか寂しかった記憶を思い出しました(笑)

今日のバシャバシャで船酔いダウンする人が、、、

明日の方が、もっと荒れるらしいです(‘_’)

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

混み込み伊良部

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇りのち晴れ
気 温:25
水 温:24
風 向:南西
波 高:2
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島&下地島:オーバーハングL字アーチWアーチ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

どこもかしこも激混み伊良部!

一本目のオーバーハングで、アイドルのホソカマスの群れがいない!?

ゆっくり根を回りながら、探すと、、、

いたー!!!!

待ってましたと言わんばかりにみんなで一斉に群がります(笑)
ホソカマス

ブワッッッ!!ってなった瞬間📷
ホソカマス

分かりやすいように🐷サンゴ書いてみました!

なんとなくブタっぽく見えますよね(笑)
ブタサンゴ

お目目がキラキラ鏡みたい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

白のハダカハオコゼ、コテンコテン左右に倒れそうで倒れな~い(笑)
ハダカハオコゼ

背景と色が被ってるな~

美味しそうな名前のウミウシ
キャラメルウミウシ

朝は曇りだったので、今日晴れればいいな~なんて思ってたら

徐々に空が晴れていきました~👏やったー!

カピリナのダイビングスタッフ募集
業務拡大につき、カピリナではダイビングスタッフの求人募集をおこなっています。⇒詳細はこちらから
宮古島の独特な地形ダイビングの面白さ、珊瑚や魚の豊富さなど宮古島ダイビングの魅力を発信して頂けるインストラクター、ダイブマスターの方募集中です。

雨は嫌い!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:雨
気 温:23
水 温:26
風 向:北東
波 高:3mうねり
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:アントニオガウディ・ショートケーブ・中の島チャネル

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は雨ザーザー振り、風もビュービューで寒かったです

何回寒いって言ったんだろう~🤔

きっと20回は言ってます(笑)

エントリーしたらまず出迎えてくれたのはカメさん!

カメは何度会っても嬉しいです( ´艸`)
アオウミガメ

バサッと広げたヒレがかっこいい~

迫力満点のハナミノカサゴ💮

ハナミノカサゴ

ホソカマスを探して中の島チャネルをぐ~るぐる

見つけたっ!待て~!

ホソカマスの群れを追うお客様とそれを撮影する私(笑)
ホソカマスの群れ

この子は目立って見つけやすい🥰

ハマると何回でも会いに行っちゃいます!
ハダカハオコゼ

今日は冷たい雨に打たれて体が冷えたので

温かいお風呂にゆっくりつかろうと思います(*^^)v

冬だね~❄

マクロ好き♡

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気 : 晴れ
気 温:27
水 温:26
風 向:北東→北
波 高:3m→5mうねり
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中ノ島チャネルショートケーブツインケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日はマクロ好きのお客様とマンツーダイビング👍

それでは今日出会った生き物たちカモーーーンっ!!

片っぽの触角が出てないですが( ´∀` )💦キスジカンテンウミウシ!
キスジカンテンウミウシ

名前が可愛いテンテンウミウシ
テンテンウミウシ

2色の色違いハダカハオコゼ♡
ハダカハオコゼ(白)

私の推しはピンクのハダカハオコゼです❤
ハダカハオコゼ(ピンク)

割とデカかったモザイクウミウシ

この子を見つけた壁は人が入れないくらいの溝だったので

きっとのびのびと育ったんだろーな🥰
モザイクウミウシ

超小さいイガグリウミウシ🌰
イガグリウミウシ

触角がぴーーんっと立ってるね( ´艸`)キュンっ♡

触角と尻尾がキラキラ、ラメが入っててキレイ❄
ミゾレウミウシ

メインはウミウシ探しで地形は回ってないです( ̄▽ ̄;)

(地形が有名な宮古島で)ある意味、贅沢なダイビングでした!

シルバーウィーク

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:30
水 温:26
風 向:北
波 高:1.5→2
透視度:20m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中の島チャネルミニ通り池なるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

シルバーウィークだけあって宮古島の海は賑わっております。

昨日より波風が強く出てみてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

それでも1日中太陽が出ていてくれたから助かったぁ~

初めての宮古ダイブを楽しむ♬
中の島チャネル


すこぶる透明度がいいミニ通り池

ゲストさんも感激(●^o^●)

笑顔が素敵です!!!!!!!!!!!
ミニ通り池

夏に比べると光の強さはやや弱になりますが

でも浅い所は、心に感動をもたらすスポットライト✨✨✨
なるほど・ザ・ケーブ

もういなくなっているかと思ったタツウミヤッコ

あれ!!!!!!!!!!!まだいたの!!!!!!!!!!!

まさかの再開に嬉しかったぁ~(≧◇≦)
タツウミヤッコ

ピンク色のハダカハオコゼ
ハダカハオコゼ

その隣に白い子もいたみたいなんですが、ひときわ目立つピンクの子に釘付け

やっぱ水中でも派手な子の方が目立つんですね( ´艸`)

梅雨明けしました~…….

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:32
水 温:26
風 向:南
波 高:1.5m
透視度:18m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:白鳥崎クロスホールWアーチ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

晴天がつづいてます

本日…梅雨明けしました~!!!!!

エントリー

あっ….

水中では天心VS武尊なみにバチバチっす!

ハダカハオコゼ

わはははー

求愛だったかも…..(^^

本日のお客様….

カピリナ

宮古島を離れて遊びに来てくれたお客様…..

今月で宮古島を離れるお客様….

また宮古島の海で会える日を楽しみにしてますね

お次は….ショップツアー

カピリナ

2日間有難うございました

またお待ちしておりますね~

仲良し夫婦….

カピリナ

夫婦で50本記念ダイビングおめでとうございます~

これからも楽しいダイビングを!!!!!

わはははー

で….

小粒のひょっこりはん

ジョーフィッシュ

俺の小指の先ぐらいのジョーフィッシュ(黄色バージョン)!

めちゃくちゃ可愛いっす!

明日も楽しみますよ!

へば!

梅雨明けきた~…..!?

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:31
水 温:26
風 向:南西
波 高:1.5m
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:オーバーハングワープ&L字アーチ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日の豪雨はやばかった~

おかげで本日は晴天で気温31℃っす!

真夏日….!?

差が激しいなぁ~

エントリー

久しぶりの太陽でアオウミガメも浅場で日光浴….(^^

アオウミガメ

カメに会うたび….せかせかしてる自分が嫌になるっす!

わはははー

ハダカハオコゼ
ハダカハオコゼ

久しぶりのご対面….

スタッフのもえからのお届けのゾウゲイロウミウシ

ゾウゲイロウミウシ

うんちゃ!

梅雨明けを感じてるな….!?

こちらもか!?

ハマクマノミ(幼魚)

笑)

本日….ガイド仲間が過去のデータからサンゴの産卵と予測しナイトダイビングへ…..

午前中の方が干満差はあるけど夜はあるのか?

ただ…大潮の初日だからあるのか!?

ミドリイシサンゴ

サンゴの種類は違えど産卵にご対面できたら嬉しいよね

へば!

リアル!!!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇&雨
気 温:23
水 温:23
風 向:北
波 高:3mうねり
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:中ノ島チャネルアントニオガウディなるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

前線通過に伴い、あいにくのお天気の中でしたが

初宮古の地形を楽しんできましたよぉ~

可愛らしいネムリブカ3兄弟に

ゲストさんもキュン(⋈◍>◡<◍)。✧♡

キュンのかけらもなく、リアルに撮っちゃいました!!!
ネムリブカ


器用に胸鰭を固定させて、

ゆ~らゆ~らハダカハオコゼ
ハダカハオコゼ

もう何か月も同じ位置にいるニシキフウライウオ

でも前はペアでラブラブだったけど、

振られたのか独身になってる( ´艸`)
ニシキフウライウオ

透明度がいい時に遠くからみると

なんとも言えぬ自然の造形美にうっとり(≧◇≦)

絶対人間には作れない形状だよね~
アントニオガウディ

冒険感覚が味わえるケーブ!!!

ゲストさんもワクワクが止まらな~い。
なるほど・ザ・ケーブ

明日は晴れ予報だよ☀

光見れるかなぁ~???

みんなで祝福

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:27
水 温:25
風 向:北
波 高:2.5→4mうねり
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:サンゴホール&なるほど・ザ・ケーブ女王の部屋

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

やはり午後から荒れ始めましたね💦

なので、荒れる前に潜れるところで・・・

そして宮古島で記念ダイブ!!!!!!!!!!

無事迎えられて良かった良かった

潜ったメンバーみんなで祝福ヽ(^o^)丿

おめでとうございます♬
記念ダイブ


周りと上手に擬態してたから

岩かと思ったら、あら!ハダカハオコゼじゃありませんか!!!
ハダカハオコゼ

超超超絶ミニサイズのウズラカクレモエビ

ゲストさんもあまりの小ささにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

目を大きく見開きながら観察

海の生物は奥深いですね!!!
ウズラカクレモエビ

明日もまだ荒れる予報なので

久々に南岸方面にお邪魔してきます

ホームグランド

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇
気 温:31
水 温:28
風 向:南西
波 高:1m
透視度:20m

☆暑さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島:オーバーハングWアーチ・ツインホール

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日八重干瀬行ったけど、

やっぱホームグランドの伊良部島はホッとするわぁ~

頑張って1つ1つ探してみたら

居たぜぃ!イソコンペイトウガニ

努力は報われるのかなぁ((´∀`))ケラケラ



あぁ!アカシマシラヒゲエビがいたと思えば

ウツボをお掃除中のホワイトソックスも居るでは・・・!!!!!!!!

カメラ近づけ過ぎると、ウツボが噛みにきて焦った💦

魚に近づくのは程々に(;´∀`)


可愛らしいサイズのピンクのハダカハオコゼ


去年ぶりの宮古ダイブ!!!!!!!!

3日間思う存分楽しむぞぉ~ヽ(^o^)丿


水面近くのハタンポがキラキラ✨

青の洞窟の青さにもゲストさんも感激!!!!!!!!


明日も同じメンバーで楽しむぞぉ~