かわいこちゃん大集合~!

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り
気 温:20
水 温:25
風 向:北東
波 高:4mうねり
透視度:17m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:クリスタルパーク・長山港

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

普段行かないポイントで可愛い子だけ集めてみました!

つぶらな瞳がキュン🥰
ハナビモウミウシ

色合いが可愛くてついつい撮っちゃいました!
ムカデミノウミウシ

目がはっきりとわかりますね( ´∀` )

しかも内臓が見えるくらいスケスケ(*ノωノ)
風船アメフラシ

この子は初めて見ました👀

砂場をのそのそ歩いている所を発見!!

ライトを当てると、身の危険を感じたのか砂の中に潜ろうとしてました!
クロカスミミノウミウシ

無加工でこの綺麗さ!!

けど、これはなんだろう~🤔

まっ、可愛いので良しっ!!
海藻

しっかりと目を合わせながらゆっくりフェードアウトしていきました(笑)

手を横にフリフリするダンスが可愛かったな~♬
カニ

今回の目当てはこの子でした!

残念ながらみどりさん以外、見れませんでしたが・・・(-_-;)
ニシキテグリ

普段行かないポイントで潜ると、普段会わない子にたくさん会う事が出来て新鮮でした!

今日はえぐ寒かったです🌬

一気に冷え込んできました・・

北風小僧がやってきた~

海況に悩まされる~💦

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:晴れ
気 温:28
水 温:26℃
風 向:東
波 高:2mうねり
透視度:18m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは伊良部島&下地島:オーバーハング中ノ島チャネル魔王の宮殿

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は海況に悩まされましたねぇ~💦

伊良部も下地も風波は受けるはうねりは受けるはと

ドコへ行ってもユラユラユラ・・・。

一つの救いは天気が良かったことですねぇ~☀

光のオーロラが見れた中ノ島チャネル
中ノ島チャネル

数は少ないけど、戻ってきたホソカマス。

群れを見るとやっぱテンション上がりますよねぇ!!!!!!!!!
ホソカマス

意外に意外。3本目でもちゃんとメインの部屋に光が入るもんですね~✨

時期によっていつキレイな光が入り、一番いい時はいつなのか日々勉強ですなぁ・・・(;’∀’)
魔王の宮殿

昨日ニシキテグリの産卵を見にって来ましたぁ~♫

産卵行動を共にするペアを発見!!!!!!!!!

ラブラブ(。・ω・。)ノ♡
ニシキテグリ

5月中旬から6月中旬ぐらいまでしか見れない光景なので行けて良かったぁ~♫

また来年も行けたらいいなぁ~???

宮古島ダイビング カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 晴れ
気 温: 33℃
水 温: 30℃
風 向: 北東
波 高: 1.5m
透視度: 10m

ダイビングポイントは来間島:来間ビーチ

☆日焼け止めを忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・

宮古島はやっとで風向も変わりうねりから解放されそうです….(^^
あっ…お盆連休が始まりました。

カピリナツアーはナイトダイビングからエントリー….
じっくりとニシキテグリの写真に求愛行動を観察してきました

まずはひょこりとオスの登場!!!
ニシキテグリ

オスを観察しているとあちらこちらからメスのお出ましです
ワンナイトLOVEの時間っす!
メスに近寄りアピールしてはフィーリングを確かめ、合わなければ次へと切り返しが早い奴らですよ….(笑
縄張りに別のオスが来ようなら必死で追っ払い、すぐ戻ってはメスにアタック!!!!
ニシキテグリ

いい感じでパートナーが見つかれば、そっと寄り添い….
ニシキテグリ

オスがメスをエスコートしながら….
ニシキテグリ

絶頂まで5秒前….
ニシキテグリ

一番大事な5秒後の写真がなかった~….
ゆっくりとヘブンに向かい一瞬で爆発した後の写真だった…
ニシキテグリ

1番大事な写真がなかった事を深くお詫び申し上げます。
そして、コメントにつきましてもおっさんの勝手な想像でしかありません
わはははー

連休中も安全第一で宮古島の海をご案内していきます!!!!

宮古島ファンダイビング カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 雨
気 温: 31℃
水 温: 27℃
風 向: 南
波 高: 3m
透視度: 10m

ダイビングポイントは来間島:来間ビーチ

☆日焼け止めを忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに。・・・

あっという間に通過した台風3号….しっかりと爪痕は残していきましたね。
本日はボートダイビングからビーチダイビングに変更です

こってり120分のビーチダイビング!!!!
寒かった~….わはははー
エントリー
『ワニゴチ』くん
ワニゴチ

『ツバメウオ』ヤング….
ツバメウオ

『ギンガハゼ』
来間ビーチの鉄板ですね。ペアを撮りたかったな~
ギンガハゼ

『コブシメ』のちび!!!!
ゲストさんに呼ばれて近づくとめちゃくちゃ胸キュンサイズでかわいい~
コブシメ

『ニシキテグリ』
会えると思ってたよ….
ニシキテグリ

明日はボートでの出港になりますが少しでも穏やかになってますように。
へばな~

宮古島ビーチファンダイビング  カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 晴れ
気 温: 26℃
水 温: 24℃
風 向: 北東
波 高: 1.5m
透視度: 10m

ダイビングポイントは宮古島:来間ビーチ

☆日焼け止めが必要です
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに。。。

今日でGWも最終日。GW最終日はのんびりビーチダイビング。海況も静かでホントのんびり出来ましたね~
来間ビーチと言ったらこの子?!色がキレイなニシキテグリ!!!見やすい場所にいてくれたからラッキー(^_^)v


いつ産まれてくるのだろう???カクレクマノミの卵。1つ1つの卵にはちゃんとした目も・・・。まだ体は未熟ですが。
1度でいいからクマノミのハッチアウト見てみたいですね~



サンゴにチューチューと口づけ(*´з`)テングカワハギ。ペアでいる事が多いんですが今日は単体でしたね~



あまりのデカさにビックリ!!!!!!!!ジャノメアメフラシ。何かと比較したくライトを置いてみました。
大きさ分かりますかねぇ~。いや、ライトより大きいかも・・・!!!!!!!!海っていろんな生物がいてやっぱ楽しいですね~



GW中たくさんの方々が遊びにきてくれありがとうございました。

宮古島ダイビング情報:来間ビーチ(ナイトダイビング)

☆古島ダイビング情報☆
宮古島のコンディション
天気:晴れ 気温32℃ 水温30℃ 風向:南 波高:1.5m 透視度:18m

ダイビングポイントは来間島方面:来間ビーチ(ナイトダイビング)

☆『熱中症&日焼け』には気をつけて下さい。

ご参考までに。。。

カピリナツアーナイトダイビング!!!!!
目的はニシキテグリの求愛行動……
照明は『赤がいい』と情報を聞いたので某ショップの袋を活用させて頂きました。。。。
結果…..
ニシキテグリ


ペアを見つけて照らしてまもなくして…求愛行動が!!!!
まさか…..!!!???  たまたまなのか???

赤色に限らず邪魔しない程度の明るさの方がスムーズにいくのかな…..
スムーズ?????

わはははー

コモンヤドカリ
オシャレなリュウテンサザエをつけてます
コモンヤドカリ


明日は海の日!!!!

宮古島の海を楽しんできますよ。。。。

宮古島フォトコンテストの募集が始まりました。
宮古島LOVEの皆様~!!!! 宮古島のすべてを撮って応募しよう~!!!!

詳細はこちらをポチっとよろしくお願いします。

m254

宮古島ダイビング情報:白鳥崎・サシバ沖・がけ下

☆宮古島ダイビング情報☆
宮古島のコンデション
天気は晴れ!!!!気温28℃ 水温25℃ 風向:南西 波高:2m 透視度:20m

ダイビングポイントは伊良部島方面:白鳥崎・サシバ沖・がけ下
ご参考までに。。。。

カピリナツアーはボート体験ダイビング!!!!

雨&曇り予報はどこえやら…..
天気も良くてシュノーケルと体験ダイビング楽しんできました…..(^^

体験ダイビング!!!!

前日のクリマビーチナイトダイビング結果…..
『ニシキテグリ』!!!!!

リクエストにこたえる事ができました
求愛行動も確認できましたね~…..

ニシキテグリ!!!!

『ミミイカ』の仲間!!!!!

手足をすっぽりと砂の中に入れて寝てるしぐさが萌え~….
わはははー

ミミイカ!!!

『クアペテス・テヌイペス』!!!!

どや顔&決めポーズ!!!!

クアペテス・テヌイペス!!!!

ナイトダイビングの写真はゲストの寺岡さんから提供してもらいました。
ありがとうございます

明日も体験ダイビングで楽しんできますよ~……

宮古島ダイビング情報:ワープホール&L字アーチ・Wアーチ・デンターロック・クリマビーチ

んみゃーち!!!

本日は『海の日』  天気は曇り、うねりあり!!!

それでも、楽しめるのがダイビング!!!

550本記念ダイブ!!!

記念ダイブから始まりました。

三吉さん!!!!   おめでとうございます!!!!

絵心がない俺でごめんね….
シンプルすぎるわ!!!   (笑
ソリハシコモンエビのペア!!!

洞窟の中では寄り添うソリハシコモンエビのペア!!!

気になるのは、恋仲…..(笑
アケボノハゼ!!!

台風後でしたが、確認できました。

アケボノハゼ!!!!

いつか、ペアで見れるといいな~
快適~...ハマクマノミ!!!!

擬態….????

わはははー…. 気持ち良さそう~

ごきげんなハマクマノミ!!!!
All Photo Miyoshi

わくわくのナイトダイビング!!!

ニシキテグリ!!!

コブシメ!!!!

エントリーすぐの水面にはイワシの大群が…天の川が見れました。

なんちゃって…..

ニシキテグリの産卵行動は見れなかったけど、魚の夜間行動をじっくり観察してきました。

宮古島の海はフル稼働~!!!!

わはははー

宮古島ダイビング情報:クリマビーチ

んみーゃち!!!

台風通過後のビーチでダイビング!!!!

午前中は体験ダイビング!!!

午後からはファンダイビング!!!

ニシキテグリ!!!

 

透視度はイマイチでしたが….

おかげで、サンゴの周りを活発に泳いでるニシキデグリに会えました



ギンガハゼ!!!

 

ギンガハゼ!!!

お腹が膨らんでますね…..

イワシの群れとゲスト!!!

 

午前中には見えなかったのですが…..

突如現れた、小イワシの群れ!!!!

ゲストは群れの中で、しばしの癒しを感じたのかな…????

持ってる人は違いますね…(笑

うねりのサイズが落ちてきてはいますが、11号の動きがきになりますね。

毎年でわかってはいるけど、台風はやっかいです。

わはははー