ウミウシ大捜索

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:曇り時々雨
気 温:23
水 温:27
風 向:東
波 高:2
透視度:18m

☆寒さ対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:魔王の宮殿アントニオガウディツインケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は宮古3大ダイブポイントの内、2つ行きました!

自慢の胸ビレをブンっとふって躍動感を出ているネッタイミノカサゴ


普段は撮らないけど、なぜかこのアカマツカサは撮ってみたシリーズ(笑)

ポイントは左下に2匹で向き合っているアカマツカサです♪
アカマツカサ

初めての体験ダイビングでしたが、すっごく上手に出来ていました👏

そのあと、2本目は11mまで行けたらしいです!

すごい!!!
体験ダイビング

3本目はウミウシ大捜索が始まりました(笑)

みんなで壁をじーっと見つめて探した時間はなんだか楽しかったな~🥰

でっかいキスジカンテンウミウシ
キスジカンテンウミウシ

ウミウシにしては歩くのが早かった、、?気がした(笑)
キイロウミウシ

お客様が見つけたミゾレウミウシ!

ピタッとハマってかわいい~( ´艸`)
ミゾレウミウシ

時間はあっという間に過ぎていきました!

あー楽しかったな(^^♪

20℃きったよ💦

《ダイビングコンディション》

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天 気:雨
気 温:19
水 温:24
風 向:北東
波 高:4mうねり
透視度:20m

☆防寒対策は必要だね!!!!
☆船に弱い方は酔い止めは必ずね!!!!!
☆美白キープの方は日焼け止めもかな…!?
ご参考までに・・・

ダイビングポイントは下地島:魔王の宮殿サンゴホールなるほど・ザ・ケーブ

★カピリナのインスタグラム★
  『kapilina_miyakojima_diving
           閲覧よろしくねぇ~♫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年も残すところ1か月をきりましたね~。

そんな中今年初の最高気温が19℃と20℃きったよ💦

外気が寒い分水中が暖かく思える~

海況はいまいちでしたが透明度がいいね~♬

朝一海も汚れていなく透き通った魔王が見れるのが醍醐味ですなぁ~
魔王の宮殿


入口まで結構な落差が・・・!!!!!!

あんな高さから降りてきたんだぁ~っと振り向いてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
サンゴホール

柔らかな光が入るケーブ。

この時期はダイバー人口が減るのでのんびり地形ダイブが出来ますね~♬
なるほど・ザ・ケーブ

今年はやたらと多いキイロウミウシ。

必ずって言うほど毎ダイブごとに見つかりますね!!!
キイロウミウシ

やや深い場所にいるミゾレウミウシ。

銀河が散ったような模様の二次鰓が好きだぁ~(*^-^*)
ミゾレウミウシ

明日からまたしても海況が大荒れ予報が・・・

ハァ~太陽が恋しいなぁ~(+o+)

宮古島ボートファンダイビング カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 曇り
気 温: 27℃
水 温: 23℃
風 向: 南
波 高: 1.5m
透視度: 15m

ダイビングポイントは伊良部島:L字アーチ・クロスホール・崖下

☆ボートコートその他の防寒グッズを忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに。。

本日はフリーでネタ探しのダイビングです。
めちゃくちゃ久しぶりの出会いの『コールマンピグミーシーホース』
通称:ジャパピー….
コールマンピグミーシーホース

窪みに逃げ込んだこいつは….『クロハコフグのちび』
憧れの1人….さかなクンが被ってるやつですよ。 わはははー
クロハコフグ(幼魚)

『キベリアカイロウミウシ』
キベリアカイロウミウシ

勘違いしてました….こちらが『キイロウミウシ』
で、キイロウミウシと思ってたやつが『ドリプリスマティカ属の1種』とウミウシは奥が深いさ~….
キイロウミウシ

『コンニャクウミコチョウ』
レア種と思ってたけど環境がわかったらお会いできる確率はアップしました!!!!
コンニャクウミコチョウ

ちび好きの俺はつい…笑みが『ケサガケベラのちび』
ケサガケベラ(幼魚)

突然…あいつに会いたいな~と思ったら会えた~ 思えば願いは叶うってか!?
『オガサワラカイカムリ』 通称:ユキンコボウシガニ
オガサワラカイカムリ

今回はタイミングが良くたくさんの生物と会えました。

つくづく生物を探すのが好きなだな~と思ったよ!!!! だって壁を見てるだけでわくわくしてるからね~ 
お付き合いしてくれる方….お待ちしています。

わはははー

宮古島ダイビング情報:サシバ沖・Wアーチ・クロスホール

んーみゃち!!!

ちょ~久しぶりのマクロレンズ(2枚重ね)!!!!

最近は、ワイドレンズでTvモードで撮影ですが、本日は、マクロレンズでMモード撮影…..

めちゃくちゃ面白い!!!!

キイロウミウシ

キイロウミウシ

 

横からじゃなく、正面からだよね…..(笑

興奮してました~。。。


ツユベラのちび

ツユベラのちび

 

目と目で、通じ合う~♪♪♪

そ~ゆ~うなかになりたわ……

わはははー


ミナミギンポ

ミナミギンポ

 

笑顔が素敵すぎる。。。。。。

ピントがね……..

わはははー


ハタタテハゼのちび

ハタタテハゼのちび

 

ちびは巣穴に逃げないから撮影しやすいです。

尾びれと腹びれがひらいたら最高だね…


アカハチハゼのちび

アカハチハゼのちび

 

このサイズはかわいいですね~…


アシビロヤドリサンゴガニ

アシビロヤドリサンゴガニ

 

デジタルズーム撮影….

おもったより画質が粗くないよの……!?

目にピントがあわね~…


ネコジタウミウシ属の1種...!?

ネコジタウミウシ属の1種…!?

 

ラストは初めてお目にかかったこいつ!!!!

…????

デジタルズーム全開です。

触角がキュート!!!!


理想の画像にはなかなか辿りつけず…. ひたすら感覚だけで調整しながらシャッターを切る。

繰り返し・繰り返し….

もっと・もっといい画像を撮りたいと思いながら、夢中になってました…..

皆様にも、もっと・もっと宮古島の海を楽しんで頂けるように、まずは、自分が楽しまないと….

わはははー