宮古島ダイビング カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 晴れ
気 温: 33℃
水 温: 29℃
風 向: 東
波 高: 2.5mうねり
透視度: 20m

ダイビングポイントは伊良部島:オーバーハング・Wアーチ

☆日焼け止めを忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに・・・

台風が近づいて来ている為海は徐々に荒れ始めてきました。今の進路だと29・30日がピークかな・・・
今日で元気いっぱい親子ダイバーもラストダイブ!!!5日間ありがとうございました。
台風がくる前にいろんな場所で潜れたり面白ハプニングがあったりと楽しく潜れて良かったです(*^。^*)



ハートのアーチより横顔の見える方が印象的!!!楽しそうにハイ・ポーズヽ(^。^)ノ



今年は目撃率が高いアカククリの幼魚。鎧の体を持ったマツカサウオの幼魚。



上手に周りと擬態しているイソコンペイトウガニ。クリーニングしてくれるベンテンコモンエビ。
一瞬でたくさんのエビが私の手に集まってきたので、かなり汚れていたのかなんだか少しショック・・・



明日は海はお休みです。また明後日からですがボートで行けるのか・・・???

宮古島ダイビング カピリナ

《ダイビングコンディション》

天 気: 晴れ
気 温: 32℃
水 温: 28℃
風 向: 南
波 高: 1m
透視度: 18m

ダイビングポイントは伊良部島:オーバーハング・クロスホール・崖下

☆日焼け止めを忘れずに!!!!
☆船に弱い方は酔い止め必要です!!!!!
ご参考までに。・・・

今日のイルカは船の引き波で遊んみたり、スピードを出すと船首から出る波に乗ってジャンプまでするサービスぶり….(^^
子供も大きくな警戒心が少しずつ薄れてきたのか、船が危害ないと分かってきたのか、いい感じに遊んでくれますね。
水中で見れる日はいつかな~…..

エントリー
本日の水中はたくさんのちび達(幼魚)に会えてテンション120%っす!!!!
『マツカサウオ』のチビ….このサイズはマジ。。。可愛いです
マツカサウオ(幼魚)

宮古ブルーもいい感じです。
宮古ブルー

最近は宮古島は海も陸もホント….バブル到来っす!!!!
クロスホール

『ヒレグロコショウダイ』のチビ….
お尻ふりふりの姿は胸キュン!!!!
ヒレグロコショウダイ(幼魚)

今日の嬉しい出会い….何年ぶりに見たかな? 
『アカククリ』のちび….地味なカラーですがグゥ~なんです
アカククリ(幼魚)

り・しょー&しおり…..ありがとうね~!!!!

明日はどんな出会いがあるか楽しみで寝れるかな~
わははははー

宮古島 カピリナ

んーみゃち!!!

宮古島の天気は太陽がまぶしいです。

今日のゲストは…….  アカククリの幼魚(スズキ目マンジュウダイ科)

宮古島の海ではなかなか会えないな….

見つけたらアイドル扱いになり、ストレスがたまっていなくなるパターンだね….. wwwwww

黒とオレンジ色でシンプルなカラーですが、インパクト大!!!  すぐに、虜になりますから…..笑

アカククリ(幼魚)

アカククリ(幼魚)



この色と形、また鰭の動かし方は毒性を持つ扁形動物のヒラムシ類や軟体動物のウミウシ類によく似たものがいるので、これらに対する擬態と考えられています。

名前の由来は、幼魚時期のオレンジ色に縁取られた体色からついてます。

そのままだね…..

今年も会えるといいな~……

花粉症は暖かい宮古島が直してくれますよ。

わははははー